
にほんブログ村

私は立体マスクの方を作ってます!
ダブルガーゼを節約したくて、ガーゼと別の布地を組み合わせてます。
マスク作るの、手間はかかりますが、今はそんな事、言っていられなくなりましたね。
『罪庫布』が『財庫布』に変わりました╰(*´︶`*)╯
→でも、まだまだあります『罪庫布』(^^;

相変わらず出勤していますが、ないない、そして買えない割には皆さん紙マスクしてるんです。
もし、使い捨てのものを洗って使っていたら、それはそれで意味がなくて怖いし、
医療や保育、介護の現場でないのは、拡散につながるので
十分に使ってもらいたいと思うのですが、
なんか、おかしいなぁと思います。
毎日並んで変える人、本当に必要ですか?と思ってしまいます。
ガーゼは罪庫にたっぷりありますし、ゴムも罪庫があったので、問題ないのですが、
時間がないです…

プリーツマスクや立体マスクは手間がかかりますが、やっぱり四角いのより
良いと思うので、立体マスク作ってます。マスクゴムはストッキングを
切ったのを使っています。
初めて買ったnaniironoのダブルガーゼ生地、チュニックじゃなくて
マスク決定です。(-_-;)
naniIRoテキスタイルはダブルガーゼが多いので
私は端切れがたくさんあるのです。
小さな端切れでもマスクが作れるので重宝してます。
こうなったらチュニックよりマスクですね。
いっぱいできますね!