人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

旬の味 その2 蕨と筍

本日二つ目の記事です。


旬の食材、頂き物が続きます。

わらびとたけのこを頂きました。

旬の味 その2 蕨と筍_f0129726_18002198.jpg


届けてくれた友人に教えてもらったので
わらびの灰汁抜き、初めてやりました。

旬の味 その2 蕨と筍_f0129726_18003117.jpg

わらびは重曹を入れた熱湯に浸けます。
たけのこは米ぬかと唐辛子で灰汁抜きします。
このまま一晩おきます。

翌朝、わらびを浸けた水が緑色になっていました、
灰汁はきれいに抜けていました。

旬の味 その2 蕨と筍_f0129726_18010414.jpg
わらびもたけのこも
きれいに洗って水に浸けておきます。

旬の味 その2 蕨と筍_f0129726_18010643.jpg


冷凍してあるだし汁を使って
蕨と筍の煮物を作りました。
わらびがしゃきしゃきでとっても美味しかったです。
旬の味ですね。

旬の味 その2 蕨と筍_f0129726_18012007.jpg


大きめの筍は水分をしっかり取ってスライスして冷凍しました。
国産の筍ってびっくりするくらい高いので、これでしばらく楽しめます。

明日は筍ご飯かな!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by よっこ at 2020-04-16 22:38 x
美味しそうですね
山菜うどん 食べたい・・・

本日一足お先に 筍ご飯 食べました~
美味しかったです

マスクゴム 早く届かないかなー

プレス定規? あれ良いですね
線がはっきり付きそうで

私も 同じマスク 作っていますが
厚紙を当てて 線付けしているので
ピシっと いかない
気持ち ふにゃ~っとしてしまいます

ダブルガーゼの柔らかい優しさが出ていると思えば 
良しとしますか!

今宵もぐっすり眠りましょう~
Commented by chiffonmini at 2020-04-17 18:41
よっこさん>
山菜うどんにすればよかった!

マスクゴム届きました、
一週間から十日と言われていたのに五日で届いて喜んだのですが、
普段なら五日もかかったら文句言いたいぐらいなのにね。

プレス定規、布帛はビシっと付きますが
やっぱりダブルガーゼはちょっと甘くなりますね。

今日、筍ご飯食べました~!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2020-04-16 19:00 | FOOD | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば