本日二つ目の記事です。
前回作った甘夏のオランジェットがとっても美味しかったので
今度はワタ付きで作ってみました。
ワタを取らなくて良いのでひと手間省けます。
オーブン100度で20分くらい乾燥します。
粗熱が取れたらグラニュー糖をまぶし、一晩乾燥させます。
ワタ付きのピールで正解ですね、
厚みがあってねっとりして、もうここで充分美味しい!
次の日、チョコレートを浸して冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。
文庫本をたくさん借りてきたお礼に義姉宅へも届けました。
孫姫さまも居るのできび砂糖ロールも一緒にね。
にほんブログ村
Commented
by
たくねこ
at 2020-05-20 10:16
x
柑橘類の皮といえば、お風呂にいれる、しか思いつかなかったので、
オランジェットを見たときは衝撃でした。
そして、それを自宅で作るのを見て、さらに衝撃を受けました!
きびロールもあって、いいお茶の時間だなぁ~
オランジェットを見たときは衝撃でした。
そして、それを自宅で作るのを見て、さらに衝撃を受けました!
きびロールもあって、いいお茶の時間だなぁ~
0
Commented
by
ひみこ
at 2020-05-20 12:39
x
オランジェット、きび砂糖ロール!美味しそう!
とっても美味しそう!!
私も作りたい。でも作ったら絶対食べてしまうし(-_-;)
でも・・・! まっ、いっかー!!
食べてから、またダイエットしまーす。
とっても美味しそう!!
私も作りたい。でも作ったら絶対食べてしまうし(-_-;)
でも・・・! まっ、いっかー!!
食べてから、またダイエットしまーす。
Commented
by
chiffonmini at 2020-05-20 22:47
Commented
by
chiffonmini at 2020-05-20 22:48
by chiffonmini
| 2020-05-19 22:30
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(4)