お庭のハーブを使ってローストポークを焼いてみました。
塩とハーブ(ローズマリーとタイム)をまぶして冷蔵庫で一晩寝かせます。
翌日、常温に戻した肉をフライパンでこんがり焼きます。
160度のオーブンで30~40分焼きます。
ハーブがたっぷりあるのでこんな風に敷いてみました。
Befor
After
中心温度が70度になっていたので
アルミホイルで包んで休ませます。
クッキング用温度計が重宝します。
1時間くらい経ってから切ってみると中はピンク色です。
仕上がった時の肉の温度が65度以上であれば問題が無いという事なのでこれで完成です。
ハーブの味がはっきり分かるほどではありませんが、
部屋中にローズマリーの香りが立ち込めてさわやかでした。
和風のソースで頂きました、
しっとり柔らかくて美味しかったのですが・・・・・
相方はいつもの煮豚の方が好きらしい。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村