天気予報とにらめっこしながら刈り時を探っていたのですが
今晩未明から朝方にかけて強い雨になりそうなので
ライムグリーンになっているアナベルを刈り取りました。
アナベル 58本
ピンクアナベル 22本
ピンクアナベルはドライにしてもすぐに茶色になってしまうのですが
一応ドライで保存します。
この前からドライにしたアナベルが60本くらいあって
もうカラカラに乾いたのでまとめて物置へ移動しました。
そして空いたピンチハンガーに今日刈り取った80本を干しました。
まだグリーンになっていなくて刈り取っていないアナベルも50本近くあるし、
ヘイズスターバーストもこれからです。
アナベルお大尽の気分を満喫しています。
「ごきげんよう」もドライにしようと6本だけ刈り取りました。
去年はもう今頃グリーンに変わってしまったので
このアンティークブルーが残ってるうちにカットしました。
カサカサ度が足りないとクシュクシュになってしまうのでちょっと心配です、
この色でドライになって欲しいんだけどね。
心配なのでエアコンの前に干してます。
「ごきげんよう」はまだ20本くらい残っているし
「西安」は数えきれないくらいあるのですが
こちらはアナベルと違ってその年によってドライの失敗(クシュクシュ)もたくさんでるので
梅雨明けを待ってトライしてみるつもりです。
(梅雨明けが待ちきれなくて毎年失敗しているのです)
にほんブログ村