久しぶりにかぼちゃプリンを作りました
アナベルのリースを届けたら
友人が自ら丹精したかぼちゃを持たせてくれました。
手の平に乗るくらいなのでこれは「坊ちゃんかぼちゃ」かな?

皮を剥いて蒸し器にいれ、(レンジ加熱でも良いのですが蒸すとマッシュが楽なので)

蒸し上がったらマッシャーでつぶします。

プリンにする分量だけ取り置いて、残りのペーストは冷凍しました。ここまでしておくと、次にポタージュスープやプリンを作る時に便利です。

プリン液をパウンド型に流したらちょっと多すぎてあわてて壺型にも流し込んだのでこちらはカラメルは無しです。(後からパウンド型から外して底に残ったカラメルを上から流し込みました)
粗熱を取って冷蔵庫で冷やしたら
型から出します。

かぼちゃプリン レシピ (これも30年くらい前のメモ書きから)(パウンド型 21㌢×7.6㌢ バターを塗っておく)
かぼちゃペースト 250㌘グラニュー糖 80㌘
牛乳 400CC生クリーム 20CC(なければ牛乳で)卵 3個卵黄 1個
カラメルグラニュー糖 70㌘水 35CC
1. 型にカラメルソースを流しておく2. 鍋に牛乳と砂糖の半量を入れ 沸々するくらい温め砂糖を溶かしておく3. 全卵と卵黄、残りの砂糖を入れかき混ぜたら そこに温めた牛乳を入れる4. かぼちゃペーストに③を少しずつ加え 良くかき混ぜて生クリームも入れる5. プリン液を濾して型に入れる6. お湯をはった天板にのせ140~150度で30分~50分焼く (プリン液を入れる型やオーブンによって温度や時間が違ってきます 壺型なら30分くらいかな)
男性はあんまりプリンを食べませんね、かぼちゃプリンは余計にね。
でも私はこれが大好き!
あ~~~美味しい!
にほんブログ村