若い頃、茗荷を好んで食べる事は無かったのですが
歳を取るにつれ、香り野菜が大好きになってきてます。
茗荷は鰹のたたきやそうめんの薬味にしたり
きゅうりの酢の物に入れてみたり、
残ったのをぬか漬けにしたり。
中でも豚肉の野菜巻きに茗荷を入れると、これが絶品なのです。
相方の好きな玉ねぎ巻きと私の好きな茗荷巻きを作りました。
豚肉の野菜巻き、
アスパラやいんげんも美味しいけど先にひと手間(茹でておく)かかりますよね、
その点玉ねぎや茗荷は刻んで巻くだけ、簡単です。

巻き終わりを下にしてフライパンに入れて

豚肉に火が通ったらたれ(醤油、酒、酢)をからめて出来上がり。

レタスや貝割れ巻いても美味しいです。
三月に始めたぬか床が一段と味わい深くなっているのです。
うりと茗荷のぬか漬け。う~~ん、どっちも美味しい!

にほんブログ村