








パイで包み込むのと違って、栗が焼けて固くなってしまいますよね。
なので焼けた後に甘露煮を埋め込んだらどうでしょう。
栗の入る中心部分だけマロンクリームは薄めにして周囲だけ絞って。
仕上げにナパージュでつや出しすれば見た目も美味しそうに出来ます。
試行錯誤あるのみですね、頑張って!
マロンクリームは焦げ目がついて美味しそうなのに
甘露煮だけ乾き過ぎました。
後からのせる案は良いですね。
ナパージュはアガーを使うあれですよね!
包むむのもやってみたのでまたアップします。
栗くり坊主に手が慣れてきました。
これがないと栗は剥けませんね!
あぁ、確かにそうです、
小さい方が崩れにくいです。
剥く時にも大きいのは真ん中に筋が入ってその内側が全面茶色くなってるのもありました。
yukkeさんのラム酒入りの渋皮煮の美味しそうな事。
へバーデン、悪化しませんように!