人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

マロンパイ焼きました!

栗スイーツ、試行錯誤中です。

マロンシフォンサンドとマロンロールケーキを作ったので
今度はマロンパイを焼いてみました。

マロンパイ焼きました!_f0129726_18243411.jpg




そんな時にまた立派な栗が届いたのです。
この前届けてくれた時に、私が栗を見て狂喜乱舞したので(栗くり坊主を買ったばかりだったので)
そんなに喜んでくれるならと今度は1.8㌔もありました。

マロンパイ焼きました!_f0129726_18243063.jpg


栗くり坊主で鬼皮と渋皮を剥いて、

マロンパイ焼きました!_f0129726_20533320.jpg


クチナシを入れて下煮し、ひと晩浸けておきます。

マロンパイ焼きました!_f0129726_20474607.jpg


翌日、蜜で炊いて甘露煮の出来上がりです。
崩れた分はトッピング用とマロンペーストになります。

栗仕事は参戦したばかりなので「煮崩れない甘露煮」はまだまだ無理ですが、
どのみちマロンペーストを作るので崩れても問題なしです。


マロンパイ焼きました!_f0129726_20475348.jpg


冷凍パイシートは「ベラミーズ」が美味しいです、
小麦粉、バター、塩のみで作られた無添加のパイシートは
いつもカルディーで購入、
長年3枚入りだったのが今は2枚入りに変わったので、
うっかり前のつもりで買ってくると枚数が不足します。


マロンパイ焼きました!_f0129726_19024313.jpg


パイシートの上にマロンクリームと甘露煮をのせました。

マロンパイ焼きました!_f0129726_18244392.jpg



パイシートの折り方はトイロイロさんのこちらのページをご覧ください。


オーブンで焼いたらデニッシュパンのようになりました。
まだ温かいうちに食べるとパリッパリでとっても美味しいです。

トッピングした栗がちょっと乾き気味になったので
これは一考の余地ありです。

マロンパイ焼きました!_f0129726_18243712.jpg


今年初めて参戦した栗仕事ですが、なかなか楽しいです!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by 花の28年組 at 2020-09-30 19:53 x
美味しそうなマロンパイが出来ましたね。
パイで包み込むのと違って、栗が焼けて固くなってしまいますよね。
なので焼けた後に甘露煮を埋め込んだらどうでしょう。
栗の入る中心部分だけマロンクリームは薄めにして周囲だけ絞って。
仕上げにナパージュでつや出しすれば見た目も美味しそうに出来ます。
試行錯誤あるのみですね、頑張って!
Commented by yukkescrap at 2020-09-30 20:04
栗くり坊主があると、本当にはかどりますよね。

小さな栗のほうが煮崩れしない気がするんです。
大きいのは渋皮煮、小さな栗を甘露煮にしてます。
種類にもよるのかなぁ〜?
Commented by chiffonmini at 2020-09-30 20:47
ニッパチさん>
マロンクリームは焦げ目がついて美味しそうなのに
甘露煮だけ乾き過ぎました。
後からのせる案は良いですね。
ナパージュはアガーを使うあれですよね!

包むむのもやってみたのでまたアップします。
Commented by chiffonmini at 2020-09-30 20:59
yukkescrapさん>
栗くり坊主に手が慣れてきました。
これがないと栗は剥けませんね!

あぁ、確かにそうです、
小さい方が崩れにくいです。
剥く時にも大きいのは真ん中に筋が入ってその内側が全面茶色くなってるのもありました。

yukkeさんのラム酒入りの渋皮煮の美味しそうな事。
へバーデン、悪化しませんように!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2020-09-30 19:19 | スイーツ | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30