大根と里芋(親芋)を頂きました。
で、で、でかい!
(まな板は定番の大きさです)
これは里芋の親玉です、
この周りに子芋がたくさん付いていたのでしょう。
(親芋を見るの初めてです)
里芋が大きいので切り分けると角かくしてます。
一度湯でこぼして残りは冷凍保存、あとおでん4回分くらいキープしました。

ちょっと調べてみたら、去年の9月下旬に今シーズン初のおでんを作ったのですが今日のおでんで6回目でした。例年4月頃までおでんを食べるのでまだあと3~4回くらい作るかな?
我が家の鍋ものランキング1位 水菜なべ2位 湯豆腐3位 すき焼き(豚肉)若い頃、すき焼きは絶対牛肉でしょう!って思っていたのですが歳を取るとあっさりした豚肉の方が好みになりました。4位 おでん5位 鶏うどん鍋か鶏だんごなべ6位 ポトフ
上位3位までは切ったらいいだけ、冬場は鍋で手抜きできるのが良いです!
にほんブログ村