やっぱり今年もパールミモザは不作でした。
小さな苗を買ってきて、地植えにして4年目なのですが、
形(なり)ばっかり大きくなって
大男、総身に知恵がなんとやら!です。
まあロウバイは花が咲くまで苦節12年、
ヤマボウシも見ごたえのある花付きまでに7~8年かかってますからね。
咲かぬなら、咲くまで待とうパールミモザ・・・って心境です。
数少ない貴重なパールミモザでスワッグ作りました。

若葉色の麦と青紫のムスカリがミモザの黄色に映えます。

銀葉ミモザは剪定したので、すっきりコンパクトになりました。
パールミモザもそろそろスリムにしていかないとね。
にほんブログ村