





にほんブログ村

ずっと300度設定で庫内の温度は、最高何度になりましたか?

もうね、オーブンの庫内(底部)を250度に上げるのがたいへんなの。
300度設定で時間かけて予熱して、
余熱OKがなかなか出ないので250度になったら生地をのせた天板を入れるんだけど
すぐ220度に下がってそこから250度に戻すのに10分~15分くらいかかります。
だから最初から最後まで300度で焼いても
250度で焼いている時間は10分も無いくらいになるんです。
以前オーブン庫内の上部の温度を計ったんです。
180度設定で予熱OKのサインが出た時、
底部 150度 上部 210度
足して2で割ると180度ですよね。
多分メーカー的にはそういう計算になっているんだと思います。
(これは個人の感想です へへ!)
上段ならもっと温度が高くなってると思うけど
下段は温度が上がりにくいのです。
バスクチーズケーキは高温で短時間で焼くのがあの半生の食感が出る所以だと思うので
家庭用のオーブンレンジならこの焼き方がベストかな。

300度設定で21分焼きました。
外側がしっかりと焼けて中は半熟の、ちゃんとしたバスチーが
出来ました(^^) ありがとうございました。
うちのビストロも庫内の最高温度は250度でした。それも250度に
なったのは焼き上がりの5~6分まえです。
余熱が完了しないのがちょっと不都合なので、今度、260度設定
もやってみようかな。

しふぉんさんの背中を見て、やってみます!