ようやくクレマチスが問題なく咲いてくれるようになりました。
今まで何鉢枯らしたことでしょう。
当時はまだ園芸知識が少なくて、地植えする時期が悪かったんだと思います。
クレマチス ミゼットブルー
何度も突然枯れてしまい、あきらめていると二年後に芽が出てきた事もありました、
そして根元から30㌢の所で一つ二つ花が咲いておしまい、
そんなことを毎年繰り返していましたが・・・。
今年はようやくやる気が出たようです、
それでも地上50㌢くらいで完結しているのです、
花数は5輪ですが、まだ蕾が少し残っています。







もう一鉢ありました。
クレマチス カートマニージョー
これも400円だったのでベルオブと一緒に買ったのです。
もう花が終わってすべてカットしてしまいましたが
4月中旬頃の画像です。
雨にあてない方が良いという事でこれは鉢植えで育てます。
いつもツルを切るのが怖くて剪定がイマイチだったのですが
今年は剪定の仕方をしっかり勉強します!

にほんブログ村

お見事!
気まぐれクレマチス やる気出したのかしら?(笑)
今年はどうかしら?って思っていたところです
他の顔ぶれも 豪華に咲いていますね
ステキステキ
薔薇が 次々咲いています
なのだか本当に早い
沖縄は 梅雨入りだとか・・・
ぎっくり腰は 癖になるらしいので
十分に気を付けてくださいね
年齢関係なく 本当に急になるらしいですね
何でもないことで なってしまうのでしょ?
くしゃみとか・・・
新茶を飲んで 一息入れながら お庭 してください~
気まぐれクレマチス やる気出したのかしら?(笑)
今年はどうかしら?って思っていたところです
他の顔ぶれも 豪華に咲いていますね
ステキステキ
薔薇が 次々咲いています
なのだか本当に早い
沖縄は 梅雨入りだとか・・・
ぎっくり腰は 癖になるらしいので
十分に気を付けてくださいね
年齢関係なく 本当に急になるらしいですね
何でもないことで なってしまうのでしょ?
くしゃみとか・・・
新茶を飲んで 一息入れながら お庭 してください~
0
よっこさん>
そうそう、よっこさんにご心配頂いていたあのクレマチスです、
ようやく重い腰を上げたのかしら?
薔薇は虫やら病気やらで手に負え無くて
結局扱いの楽な黄色のモッコウバラだけになりました。
よそのお庭で楽しませてもらいます。
1回なったら癖になるんですね、
そうか、安心していると駄目ですね、
庭仕事は中腰になる事が多いので気を付けます。
そうそう、よっこさんにご心配頂いていたあのクレマチスです、
ようやく重い腰を上げたのかしら?
薔薇は虫やら病気やらで手に負え無くて
結局扱いの楽な黄色のモッコウバラだけになりました。
よそのお庭で楽しませてもらいます。
1回なったら癖になるんですね、
そうか、安心していると駄目ですね、
庭仕事は中腰になる事が多いので気を付けます。

すばらしい クレマチス!
ワタシなど、かつてのしふぉんさんよりも重症で、
たて続けに枯らし続け、今なお奮闘しております。
現在、生きているのが5種類。そのうち花芽があっても咲いていなのが
2種類で、あとは生きているだけ(笑)
剪定に悩まないようにと、全て新枝咲にしたくらいの浅知恵ですから。
今年も成功しないと思い、スイートピーと共存させたのですが、
意外にもパステルピンクのスイートピーだけが好評で・・・
コロナあけの来年にむけて、なんとかしなければ。
ワタシなど、かつてのしふぉんさんよりも重症で、
たて続けに枯らし続け、今なお奮闘しております。
現在、生きているのが5種類。そのうち花芽があっても咲いていなのが
2種類で、あとは生きているだけ(笑)
剪定に悩まないようにと、全て新枝咲にしたくらいの浅知恵ですから。
今年も成功しないと思い、スイートピーと共存させたのですが、
意外にもパステルピンクのスイートピーだけが好評で・・・
コロナあけの来年にむけて、なんとかしなければ。
石さん>
クレマチス、難しいですよね。
新枝咲き、旧枝咲き、新旧枝咲き、
一期咲き、四季咲き、ああもう何が何だかですよ。
一時立て続けに枯らしたので、しばらくクレマチスは買わないようにしてたのですが
その痛みを忘れた頃にまた少しずつ植え始めたのです。
何をどうした訳でもないのに無事に根付いて花が咲くようになりました。
玉城の里山ガーデニングコンテスト、全く知りませんでした、
家から15分くらいなので明日早速見に行ってきます。
嬉しい花情報、ありがとうございます!
クレマチス、難しいですよね。
新枝咲き、旧枝咲き、新旧枝咲き、
一期咲き、四季咲き、ああもう何が何だかですよ。
一時立て続けに枯らしたので、しばらくクレマチスは買わないようにしてたのですが
その痛みを忘れた頃にまた少しずつ植え始めたのです。
何をどうした訳でもないのに無事に根付いて花が咲くようになりました。
玉城の里山ガーデニングコンテスト、全く知りませんでした、
家から15分くらいなので明日早速見に行ってきます。
嬉しい花情報、ありがとうございます!