人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

アナベルの魅力

アナベルは花期が長いです、
5月下旬にライムグリーンで咲き始めて
6月になって満開の頃は真っ白です。
その後またグリーンに変わります。


我が家のアナベルは、
真っ白からグリーンに変わりつつあります。

アナベルの魅力_f0129726_20182898.jpg


アナベルは存在感がありますね!

アナベルの魅力_f0129726_20183612.jpg


ピンク以外は挿し木で増やしたものです。

アナベルの魅力_f0129726_20265740.jpg




10年前に買った1鉢を地植えしたのがこの場所です。
地下茎でどんどん増えていきました。
アナベルの魅力_f0129726_20265520.jpg


アナベルは雨が降ると頭が重くて折れやすいので、
周りに支柱を何本か立てて麻ひもを張り巡らせて
首が折れないように養生しています。



左の奥に見えているのはヘイズスターバースト

アナベルの魅力_f0129726_20551596.jpg


アナベルの八重咲きです。

アナベルの魅力_f0129726_20184718.jpg

細かいシャープな花弁が重なって繊細な雰囲気を漂わせていますが
陽ざしが強いと真ん中が黒く焦げるし、
茎はアナベルよりももっと華奢なので雨で地面に付きそうなくらい折れ曲がってしまうのです。

麻ひもを低、中、高と三段階に分けてくるくる巻きにしています。

アナベルを綺麗なまま維持するのはなかなか大変、
今年も6月下旬から7月にかけてアナベルのドライをたくさん作ります!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by ななこ at 2021-06-26 08:12 x
おはようございます。
アナベルのことをしふぉんさんに教えていただき去年購入しました。
白いアナベルなんですが、白からまたグリーンに変わってくるんですね。
白で終わりじゃないんですね。白くなってきたので、これで終わりだと思って2,3日前に晴れた日があった
ので、ドライにするならと思って2本程カットしました。
ダメですね。

アナベルの八重咲きのヘイズスターバースト。これもきれいです。初めて知りました。
ドライになったら見せてくださいね。
いろいろ教えてください。楽しみに待っています!!

Commented by chiffonmini at 2021-06-26 18:30
ななこさん>
私も初めの頃それやりましたよ。
そして炎天下の車の中へ吊るしたり(ネットで色々やり方が書かれていたので)
あれこれやっては失敗していました。

アナベルは何もしないでも時期が来るとグリーンになって、
その時点でほぼ乾いているのでカットして部屋の中に吊り下げるだけで
簡単にドライになるんです、
それが分かるのに何年かかかりました。

白からグリーンになってカサカサとしてくれば切り時ですね、
慣れてくると触れば分かるようになります。

グリーンになってもすぐには枯れないので(8月中くらいまで大丈夫かな)
あせらなくても大丈夫です。
また刈り取った時はアップしますね。

ヘイズスターバーストはほんとに茎が弱くて
雨で折れたり傷んだりするのでなかなかやっかいです。
でもこのシャープで繊細な咲きっぷりは魅力がありますね!


Commented by しふぉんさん> at 2021-06-29 14:39 x
しふぉんさん、ありがとうございます。
じっと待ってみます。
アナベルは扱いやすそうでうれしいです。

青色のきれいなリースがいいわ!!
ダンスパーティもきれいは青色のドライにしておられましたね。
シリカゲルがたくさん必要ですね。
私の家にあるのですが、赤色系です。きれいな赤にはなりません。
青色のは赤紫系になっています。土の影響なのかしら?と思います。

ケーキもスゴイ!!ずーとケーキなんか焼いてないです。
もちろん、洋裁も色々な手作りもすご~い!!です。


Commented by chiffonmini at 2021-06-29 19:00
ななこさん>
ほんと、アナベルは優等生で扱いやすいのです。

毎年6月下旬頃から、
ライムグリーンになったアナベルを順次カットしていくのですが
今年は晴れの続く日が無いのです。

この先一週間くらいずっと傘マークが付いているので
刈り取りは7月10日頃になるかな?
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2021-06-22 21:35 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば