人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

昭和なおかず

相方と二人なので毎日昭和なおかずになりますね。

鰯の煮つけ
圧力鍋で炊くので骨まで食べられます。
昭和なおかず_f0129726_18503219.jpg



出し巻き玉子
昭和なおかず_f0129726_21175519.jpg


なすのしぎ焼き
昭和なおかず_f0129726_21144220.jpg



筑前煮(筍は春に冷凍したもの)
昭和なおかず_f0129726_18502229.jpg



ごぼうと人参のきんぴら
昭和なおかず_f0129726_18501195.jpg


ひろうずの炊いたん
昭和なおかず_f0129726_18510159.jpg



肉じゃが


昭和なおかず_f0129726_18541801.jpg


ぶりかまとごぼうの炊いたん

昭和なおかず_f0129726_18501356.jpg



これは昭和じゃないか?
マッシュポテトグラタン
昭和なおかず_f0129726_18511601.jpg


歳を取って小食になっているので、何でも一単位作ると二日分はあるのです、
なので昨日の残りに何を足すか、という献立が続いていきます。
シニア二人の食卓は気楽なもんです、
無ければ無いで足りない所は漬け物とか昆布の佃煮とかで済んでしまうのです。

歳を取ったら手抜き大事です!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by yukkescrap at 2021-06-26 11:22
とっても頷いています。

昔は、昨日の残りを出すと不機嫌だった夫も、ようやく残りものも食べてくれるようになりました。
ところで、シフォンさんちは、晩酌はないのかな?
晩ごはんは、おかずにご飯かしら。

呑んべいがいるとおかずよりも酒の肴の心配がいまだに続いてます。
わたしは下戸だからね。
Commented by chiffonmini at 2021-06-26 20:58
yukkescrapさん>
そうなの、おかずにご飯だからあっという間に終わっちゃって
一緒に後片付けもするから楽な事この上なしです。

以前はお酒大好きな相方でしたが義母の介護があって
夕飯時に落ち着いてお酒を飲める状況では無い時期があったんです。

夜、在宅の先生やら看護師さんやらに来てもらう事もあってね、
で、お酒が無い生活にすっかり慣れて
今ではスイーツじいじになったってわけです。

息子が帰って来ると飲むのですが、それも去年のお正月から帰省できないでいるしね。

酒の肴の用意は大変ですよね、
yukkescrapさんのブログを読んでると
毎日私の何倍も作ってらっしゃるから感心しきりなのです。

土井善晴さんの「一汁一菜」ってわけにもいかないだろうけど、
先を見越して(体力は落ちますから)徐々に手抜き頑張って!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2021-06-25 18:55 | FOOD | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30