昔は、昨日の残りを出すと不機嫌だった夫も、ようやく残りものも食べてくれるようになりました。
ところで、シフォンさんちは、晩酌はないのかな?
晩ごはんは、おかずにご飯かしら。
呑んべいがいるとおかずよりも酒の肴の心配がいまだに続いてます。
わたしは下戸だからね。
そうなの、おかずにご飯だからあっという間に終わっちゃって
一緒に後片付けもするから楽な事この上なしです。
以前はお酒大好きな相方でしたが義母の介護があって
夕飯時に落ち着いてお酒を飲める状況では無い時期があったんです。
夜、在宅の先生やら看護師さんやらに来てもらう事もあってね、
で、お酒が無い生活にすっかり慣れて
今ではスイーツじいじになったってわけです。
息子が帰って来ると飲むのですが、それも去年のお正月から帰省できないでいるしね。
酒の肴の用意は大変ですよね、
yukkescrapさんのブログを読んでると
毎日私の何倍も作ってらっしゃるから感心しきりなのです。
土井善晴さんの「一汁一菜」ってわけにもいかないだろうけど、
先を見越して(体力は落ちますから)徐々に手抜き頑張って!