例年なら孫たちの帰省でにぎやかなこの時期ですが
去年のお正月から息子一家が帰れずで、今年も静かなお盆を過ごしています。
若さまの好きな鮭があったのでフレークにして冷凍しておきましょう。

ずい分昔の小林カツ代さんのレシピです。
お酒を入れたお湯で茹でて(脂と汚れが落ちます)

丁寧に骨を取って

フライパンで炒りつけて(お酒を少し入れて)完成です。取り忘れの骨を炒りながら探します。

こんな時期なので保冷剤で手早く冷まして

100㌘に小分けして冷凍しておきます。

この鮭フレークは若さまが大絶賛してくれるので
宮城県産の鮭のかまを見つけるとつい買ってしまいます。
今度娘が来た時に持たせましょう!
にほんブログ村