小さなヤマボウシの苗木を植えて、ほぼ20年が経ちました。
この春、たくさんの花が咲いたヤマボウシ、
その花の後にたくさんの赤い実が付きました。

植えて5~6年は全く花が咲かず、違う木を買ったんじゃないかと心配したものです。若いうちは実もならず、10年くらい経ってからぽつぽつと実が生るようになりました。

こんなに赤い実がたくさん付いたのは初めてです、木が充実してきたって事でしょうね。

この赤い実は食べられるそうですが、果肉がじゃりじゃりするらしいので食べたことがありません。たくさん下にも落ちるので掃除が大変です。
雨の間に草も伸びているし、晴れたら庭仕事をするつもりですが明日もまた傘マーク。土曜日から晴れマークが付いていたのに、どんどん傘マークが先に伸びていく・・・・。
にほんブログ村