人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドライフラワーリース・スワッグ

今年も風船かずらで!

これが作りたくて
春から育てているんですものね。

今年も風船かずらで!_f0129726_17505177.jpg


くるくるっと巻くだけで出来上がり!

今年も風船かずらで!_f0129726_17505388.jpg


ナチュラルで大好きなリースです。

友人達用のも刈り取って、取りに来てもらいました。


今年も風船かずらで!_f0129726_17505519.jpg


それでもたくさん植えたので、まだ半分くらい残っています。

来年用の種も確保しなくっちゃね。

今年も風船かずらで!_f0129726_17535220.jpg


早速、ゼスプリブラザースのバケツ使ってます!

今年も風船かずらで!_f0129726_17535452.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by mosaku319 at 2021-09-11 19:04
風船かずらの、リースとは素敵で可愛いですね。
毎年作っているのでしょうか?手馴れた様子が分かります。色がとても綺麗ですがこれってドライなのですか?
娘の店でもリースは人気が有って友達のお花屋さんが作るのですが、リースファンが多いと驚きます。安くはないので自分で作れたら最高ですね。

Commented by chiffonmini at 2021-09-11 20:33
mosaku319さん>
切ったばかりの風船かずらのツルをくるくるっと巻いたものです。

このままで自然にドライになっていきます、
色褪せてだんだん茶色くなるのですが
それもまた味があると思えるんです。

10年くらい前に紫陽花のリースを初めて見かけて、
それがすごく高かったので、自分で紫陽花を植える所から始めました。

それ以来すっかりドライフラワーに魅せられて、
リースが作れるような花ばかり植えるようになりました。

どこかで習った訳では無いので自己流ですが
ミモザ、スモークツリー、アナベル、秋色紫陽花、シロタエギク等々で
リースやスワッグ作りを楽しんでます。

最近のドライフラワー人気には私も驚いています。
Commented by たくねこ at 2021-09-12 11:40 x
季節の風物詩というか、人の世がどうなっていようと、
ちゃんと季節が進むんだなぁとお庭を覗かせていただくたびに思います。
今年、私は夏がなかったので…
Commented by chiffonmini at 2021-09-12 18:04
たくねこさん>
今年の夏は大変でしたね、
この秋からしっかり元をとりましょう。

何があっても淡々と季節が移り変わっていくので
それなりに楽しんで過ごしましょう!
Commented by green02happy at 2021-09-12 21:24
今晩は。

風船カズラのリースかわいいですね^^
Commented by chiffonmini at 2021-09-13 19:39
green02happyさん>
ぷっくりとした風船が可愛いくて大好きです!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2021-09-11 18:08 | ドライフラワーリース・スワッグ | Trackback | Comments(6)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば