人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

種 いろいろ

自然の造形美に見惚れてしまいます。

種 いろいろ_f0129726_16343638.jpg
「モミジアオイ」の種です。

種 いろいろ_f0129726_16343925.jpg

かっちりとした殻に守られています。

種 いろいろ_f0129726_16344116.jpg

モミジアオイの花はこんなに清楚で優しいのにね。

種 いろいろ_f0129726_17503242.jpg

こちらは「風船かずら」

種 いろいろ_f0129726_16372308.jpg

まあるい風船の中に3粒ずつ入っています。

種 いろいろ_f0129726_16363324.jpg


白い部分がハート形で可愛いのです。

種 いろいろ_f0129726_16363914.jpg


風船つながりで、
こちらは「センナリホウズキ」

種 いろいろ_f0129726_18164644.jpg

中を割ってみました。
この種を取り出して蒔いたら芽が出るのかな?
まだ種が熟成していないような・・・。
種 いろいろ_f0129726_18201343.jpg



こちらはミズナラのどんぐりです。
これを植えておくときっちり芽が出るのです。
(もう植えませんが)
種 いろいろ_f0129726_16400437.jpg

ミズナラって男性にすごく人気があるのですね。
相方が山で拾ってきたどんぐりから育てて、今は大きな木になっているのですが
その木を見て「これミズナラですよね、いいですね!」と褒めて下さる方がいるのです。

種 いろいろ_f0129726_18123860.jpg


ドングリが落ちて芽が出てきたのを相方が鉢上げしているんですが、
あまりに褒めて下さるので相方は「これ、持ってく?」と言ってそれを差し上げました。
(喜んで持ち帰って下さった方が今までにお二人も居るのです)

縦にひび割れのあるこの木肌が好きだと相方はいうのですが
私にはさっぱり分からないミズナラの良さ、
ドングリは大好きなんですが、私は「どんぐり」ならクヌギでもシイでも何でも良いのです。

風の吹いた翌朝、ドングリが落ちていないか探すのが楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2021-09-19 19:00 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(0)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30