





にほんブログ村
ホムセンの猫除けとか効果ないんですか?
朝晩が特に寒くなりましたね。
そうなんです、
しばらく被害が無くて油断すると、てきめんにやられます。
うちは野良猫なのですばしっこくてずる賢いのです、
プランターに苗が植えてあるのに、わずかなスペースをねらって被害が及ぶと
さすがに腹が立ちます。

木酢を庭の侵入経路に撒いたり
100均で買ったトゲトゲヲ花壇の周りに張り巡らしたり。
でもどれも効果がありませんでした。
庭はフェンスで囲まれているし門扉も閉めているのに
いつの間にか侵入しています。
猫はフェンスなんて簡単に飛び越えますからね。
花壇は耕作した直後はてきめんにやられます。
うちはスズメも砂浴びに来るのでその対策も必要です。
草花が育って花壇が覆われるまでは油断が出来ません。
最近の猫は節操がないというか、
糞をする場所がないと芝生にもします。
芝生を刈りこんで目が詰まっていて土なんてないのに。
猫って砂や土で糞を隠すとばかり思っていたので
最初に芝生で見つけた時は驚きました。
周りには空地もあるというのに、
なんでよりによって芝生にするかなって腹が立ちます。
ネットは飛び越えませんか。
何年か前まで花壇に種を蒔いたり
球根を植えた直後は竹串を10センチ間隔ぐらいに
びっしりと突き刺していました。
3~5センチくらい頭を出して。
もったいないので1本を半分に折って、
芽が出て役目が終わったら抜いて翌年も使っていました。
竹串が突き出ているのは見た目がちょっと怖いのですが
これは効果絶大でした。
最近はそれも面倒なので芽が出るまで花壇の表面を
ネットで覆っています。
うちは周囲のフェンスをすべて防風用のネットで覆っているのですが
それはもちろん風除け(風が強い場所なので)が目的なのですが
猫除け、ヘビ除けでもあるのです。
猫もヘビも。当然どこからでも侵入して来るのですが、
少しでも入りにくいようにと。
土を耕した後はうちもネットで覆っていました。
ネットは足が絡まるので猫は嫌がるのです、
上から4枚目の画像、軒下の花壇でプランターを入れて保護していますが
ここはもうずいぶん前にガードしてもらった所なのですが
一度も猫に入られたことは無いので多分大丈夫だと思います。
そうか、芝生にもするんですね、土を掘れないのにね。
網でガードして入れなくするのが今の所一番の解決法かな!