本日ファン申請をして下さったhさん、
私が出先でスマホで見た時は確かブログの名前と画像も出ていたと思うのですが
家に帰ってPCから承認をしようと思ったらハンドルネームしか見当たら無くて
「無効」と出ていて承認ができなくなっているのです。
お手数をかけて申し訳ありませんが
もしよろしければ再度承認申請をして頂けないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
相方の従弟から今年も柿とお野菜が届きました。





にほんブログ村
豚しゃぶにレタスとピーラーでスライスした大根!
入れたことがないのですがおいしそうですね。
きょうは冬の気温だとか、あたたかなお鍋が恋しいです。
我が家もお鍋にしようかしら・・^^
入れたことがないのですがおいしそうですね。
きょうは冬の気温だとか、あたたかなお鍋が恋しいです。
我が家もお鍋にしようかしら・・^^
0

彩りには、リボンにんじんもいいですよ!
ごぼうのささがきのように、ちょっと短めにして、
避けにくいようにしてました!
今日はこちらも冷たい雨で、リハビリから帰ってくるだけで身体が冷えてしまったので、
モモというネパールのスパイシーな餃子鍋にして温まりました。
一気に冬になられても、困ります…
ごぼうのささがきのように、ちょっと短めにして、
避けにくいようにしてました!
今日はこちらも冷たい雨で、リハビリから帰ってくるだけで身体が冷えてしまったので、
モモというネパールのスパイシーな餃子鍋にして温まりました。
一気に冬になられても、困ります…
miyabiflowerさん>
レタスはシャキシャキとしていくらでも食べられます、
大根もスライスだとお箸で掴みやすいし食感が軽いのです。
他のお鍋の時は白菜を入れるのですが
しゃぶしゃぶはいつもこの軽めのラインナップなんです。
miyabiflowerさんの里山散歩で、
植物にお詳しいので色々名前を知ることが出来て
楽しみに見させていただいています。
なかなか覚えられないんですけどね。
美味しいものもたくさんアップされていて
器との相性も素晴らしく写真の撮り方も素敵です。
レタスはシャキシャキとしていくらでも食べられます、
大根もスライスだとお箸で掴みやすいし食感が軽いのです。
他のお鍋の時は白菜を入れるのですが
しゃぶしゃぶはいつもこの軽めのラインナップなんです。
miyabiflowerさんの里山散歩で、
植物にお詳しいので色々名前を知ることが出来て
楽しみに見させていただいています。
なかなか覚えられないんですけどね。
美味しいものもたくさんアップされていて
器との相性も素晴らしく写真の撮り方も素敵です。
たくねこさん>
人参もリボンにすると食べやすいですよね!
へ~~~、モモというスパイシーな餃子があるのですね、
初耳なのでググってみました。
この辺では見た事ないなぁ・・・!
今年は晩夏から一挙に初冬になってしまって
薄手の長袖を着る時期を逃しました。
風邪ひかないようにね!
人参もリボンにすると食べやすいですよね!
へ~~~、モモというスパイシーな餃子があるのですね、
初耳なのでググってみました。
この辺では見た事ないなぁ・・・!
今年は晩夏から一挙に初冬になってしまって
薄手の長袖を着る時期を逃しました。
風邪ひかないようにね!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

小学校の同級生がオーナーをしている、ネパール料理屋さんだと、
焼き、茹で、蒸しとあって、中の肉も、ラム、豚肉、鶏肉、とあります。
ラムは苦手だったのですが、このお店は食べやすくて、
モモだと、ラムの蒸し、が一番好きです。
なかなか行けなくて、冷凍の豚肉のを買っています。
茹でると、肉餡から、スパイスがでてくるので、いいスープになるんです。
なのでうちでは、いつも鍋の具になってます。
ただ、辛い!というのはでなくて、じんわり温まる感じです。
焼き、茹で、蒸しとあって、中の肉も、ラム、豚肉、鶏肉、とあります。
ラムは苦手だったのですが、このお店は食べやすくて、
モモだと、ラムの蒸し、が一番好きです。
なかなか行けなくて、冷凍の豚肉のを買っています。
茹でると、肉餡から、スパイスがでてくるので、いいスープになるんです。
なのでうちでは、いつも鍋の具になってます。
ただ、辛い!というのはでなくて、じんわり温まる感じです。