金時豆を炊きました。





にほんブログ村
わぁ、金時豆、美味しいですよね。うずら豆と金時豆は交互に煮ています。
似てるけど、ちょっと違うよね。
ちゃんとアクとってるんですね。
私は下茹で8分で豆の柔らかさを確認してから、お砂糖(きび砂糖)入れて5分ほど弱火で煮含ませてます。
中ザラメかぁ、これは美味しそうです。
やってみよう!
似てるけど、ちょっと違うよね。
ちゃんとアクとってるんですね。
私は下茹で8分で豆の柔らかさを確認してから、お砂糖(きび砂糖)入れて5分ほど弱火で煮含ませてます。
中ザラメかぁ、これは美味しそうです。
やってみよう!
0
yukkescrapさん>
yukkeさんがいつも美味しそうに炊いてらっしゃるので影響うけました。
うずら豆はまだ炊いた事が無いのです。
友人の炊き方を参考にして、なんとか時短で作ろうと圧力鍋で作ってみたのです。
昨日はやわらかすぎる気がしたのですが、一日冷蔵庫に入れたらちょうど良い固さになってました。
砂糖も色々ありますよね、うちのストッカーには
上白糖、きび砂糖、グラニュー糖、中ザラ、氷砂糖、粉糖がスタンバイしてます。
yukkeさんがいつも美味しそうに炊いてらっしゃるので影響うけました。
うずら豆はまだ炊いた事が無いのです。
友人の炊き方を参考にして、なんとか時短で作ろうと圧力鍋で作ってみたのです。
昨日はやわらかすぎる気がしたのですが、一日冷蔵庫に入れたらちょうど良い固さになってました。
砂糖も色々ありますよね、うちのストッカーには
上白糖、きび砂糖、グラニュー糖、中ザラ、氷砂糖、粉糖がスタンバイしてます。
by chiffonmini
| 2021-11-17 19:03
| FOOD
|
Trackback
|
Comments(2)