人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

洋梨のタルト作り  一日目

今年も兄が「ラ・フランス」を届けてくれました。

洋梨のタルト作り  一日目_f0129726_18302579.jpg


毎年これが届くと洋梨のタルトを作ります。
タルトは急いで作ると失敗するのでじっくりと時間をかけて作ります。

まずは洋梨のコンポートから。
白ワイン、水、グラニュー糖、レモン汁を入れて10分煮ます。

洋梨のタルト作り  一日目_f0129726_18345184.jpg



出来上がりがこちら。
密閉容器に入れ替えてひとまず冷蔵庫でキープします。

洋梨のタルト作り  一日目_f0129726_18345974.jpg


タルト台もフードプロセッサーでここまで作って、
(ビニール袋に入れてめん棒で伸ばしてあります)
翌日まで冷蔵庫で休ませます。

洋梨のタルト作り  一日目_f0129726_18441603.jpg


一日目はここまで、
時間はたっぷりあるのでゆっくり作ります。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by mosaku319 at 2021-12-10 21:14
りっぱなラ・フランスですね。
タルトやコンポートをつくったらさぞや美味しいでしょうね。
ここではお隣の山形県が産地です。
食べ頃が分かると安心ですね。
早めで固かったりして失敗が結構あります。
今度コンポート作りたいと思いました。
Commented by chiffonmini at 2021-12-11 15:47
mosaku319さん>
ああそうですよね、
山形は友人達との旅行でサクランボ狩りをしたことがあります。
フルーツ王国ですね。

洋梨は食べ時が難しいですね、
少し固めのをコンポートにすると美味しいです。
タルトが大好きなので洋梨を貰うとせっせと作ります、

残りの洋梨が今ちょうど食べ頃になりました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2021-12-10 18:48 | スイーツ | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30