この前作ったアップルパイの
残ったフィリング(煮りんご)を冷凍キープしていました。
そしてパイシートも、
前回細長く切って残ったのを再冷凍していたので
それを戻してめん棒で伸ばして長方形に成形し直しました。
パイシートの再冷凍は膨らまないと言いますが
半解凍くらいで冷凍庫に戻していたのでちゃんと膨らみました。
でも短冊状のをむりやりくっ付けたので形がイマイチです、
残り物処分なので良しとしましょう。
今回はカスタード入りを試してみました。

私はいつもカスタード+りんごです。
カスタードクリームが好きなんです。
クリームだけでなめてる時もありますので…
小さい時のおやつで、一口サイズに切ったトーストにカスタードクリームをかける、
というのがあって、風邪をひくとこれが食べられたので、そこからです。
カスタードクリームが好きなんです。
クリームだけでなめてる時もありますので…
小さい時のおやつで、一口サイズに切ったトーストにカスタードクリームをかける、
というのがあって、風邪をひくとこれが食べられたので、そこからです。
0

牛乳はカスタードクリームになったのですね。
トーストのカスタードクリームがけは、おやつにもなります。
発熱などで、食欲が落ちると、パンプディングになるので、
ひそかに悪化を願っているときもありました。
トーストにカスタードクリームをかけるのは、母が自分の祖母に教えてもらったそうです。
まだ、子供一人にねぇやが一人つく時代に、
「これからの時代は、身の回りのことは自分でするようになる」と
自ら台所にたってつくってくれたそうです。
冷凍庫にカスタードクリームがあるので、今日のおやつはそれにします!
トーストのカスタードクリームがけは、おやつにもなります。
発熱などで、食欲が落ちると、パンプディングになるので、
ひそかに悪化を願っているときもありました。
トーストにカスタードクリームをかけるのは、母が自分の祖母に教えてもらったそうです。
まだ、子供一人にねぇやが一人つく時代に、
「これからの時代は、身の回りのことは自分でするようになる」と
自ら台所にたってつくってくれたそうです。
冷凍庫にカスタードクリームがあるので、今日のおやつはそれにします!
たくねこさん>
プリンもカスタードもどちらも美味しいですよね!
その時代にパンプディングやカスタードって舶来の味ですね、
かなりセレブなご家庭ですね。
そうそう、冷凍庫にスイーツがあると安心です!
プリンもカスタードもどちらも美味しいですよね!
その時代にパンプディングやカスタードって舶来の味ですね、
かなりセレブなご家庭ですね。
そうそう、冷凍庫にスイーツがあると安心です!