人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大好きnaniIROソーイング

ワンショルダーバッグ

本日二つ目の記事です。

ちょっと数を間違えていたので訂正しました。



久ぶりにワンショルを作りました。

2014年にこのパターンが発売されたのですが
なんとこのワンショルで20個目になるのです。

記念すべき20個目なので自分用を作りました。
なんと、実は21個目でしたので訂正します。

ワンショルダーバッグ_f0129726_20152837.jpg


パターン:パターンレーベル ワンショルダーバッグ M寸

生地:naniIRO  2011  Fuccra  rakuen  マジョルカ
  (ダブルガーゼなのでしっかりした芯地を貼っています)

ワンショルダーバッグ_f0129726_20154113.jpg


よく考えられたパターンで
ポケットがいっぱいあって使いやすいのです。

ワンショルダーバッグ_f0129726_20154369.jpg



パタレさんのバッグは初心者でも作れるようにと
レシピがとても丁寧なのです。

前の部分、背中側の部分、中のポケット、ファスナー付きのマチ
それぞれの部品を作ったら組み立てていきます。

ワンショルダーバッグ_f0129726_20163282.jpg

ワンショルダーバッグ_f0129726_20163636.jpg

ワンショルダーバッグ_f0129726_21261174.jpg

しっかり読み込んで順を追って作っていくと
既製品みたいなバッグができ上がるので、
それが嬉しくていつの間にか20個目になりました。


相方に
「今までにワンショル、いくつ作ったでしょう?」
って聞いたら
「う~ん、10個くらい作ったかな」と言うので、
過去のワンショル、19個をまとめてみました。
20個だったので画像追加しました。

ワンショルダーバッグ_f0129726_20544492.jpg
ワンショルダーバッグ_f0129726_20544629.jpg

ワンショルダーバッグ_f0129726_20544884.jpg
ワンショルダーバッグ_f0129726_20545047.jpg

追加分1個で20個です。

ワンショルダーバッグ_f0129726_08340098.jpg

孫たちや身内の者用に作ったのですが
ちなみに自分用はこれで4個目、相方用は1個です。

ワンショルダーバッグ_f0129726_20154839.jpg

中に着せているのは
7年前に作ったポルカさんのおしゃれタートル、
スカーフを巻いているように見えますが
ブラウンのニット生地に布帛のタートルを付けています。

ワンショルダーバッグ_f0129726_21240985.jpg


大好きなnaniIRO Textileで作ったワンショルダーバッグ、
春からたくさん使います!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by ひみこ at 2022-02-15 22:59 x
すごぉい!素敵ステキ!!
それに20個も作ったなんてスゴすぎます。これがお店に並んでたら、どれを買おうかな?
どれもこれもステキだけど、わたしはpeanyのが好きです。売ってたら買いたい!

私、思えばワンショルの型紙買ってから何年経ったやら(-_-) 今年こそは今年こそはと
思いながら1個も作らず・・・。いえ、本当に今年こそは作りたい!!

スタジャンにnaniIROのスカートにワンショル、とっても素敵です。スポーティーなのに
エレガントで。良いなぁ!
Commented by たくねこ at 2022-02-16 08:36 x
パーツの多いワンショル、20個目おめでとうございます!
そして素敵なコーディネート!
よく、さし色って言いますけど、さし花が効いてます!
お洋服も、バッグも「おんもにでたいと待っている~」ですね
Commented by ぷくぷく at 2022-02-16 08:58 x
今回もすてきなワンショルダーですね
お出かけするのにわくわくしますね。
naniIROさんの生地は毎回素敵なんですが、最近ダブルガーゼが多く、私の大好きなバッグには不向きなんで少し残念です。
私もがんばって春物を作ろうと思います。
つなぎがまだ完成していませんが…
Commented by chiffonmini at 2022-02-16 13:36
ひみこさん>
ちょっと調べ直したら21個目でした、
まあ、数えられないくらいたくさん作ったって事ですね!

peanyのワンショル、私も大好き、
この生地再販してくれないかしらね。

ありがとう、
早く大手を振って出かけられるようにならないかしらね!
Commented by chiffonmini at 2022-02-16 13:40
たくねこさん>
実は21個目だったなんてね、
もう数えきれないほど作ったって事で・・・。

花柄なんて若い時には絶対似合わなかったのですが
歳を取るとまた変わるのですね、自分でもびっくりです。

何の心配もなくおんもに出たいですよね!
Commented by chiffonmini at 2022-02-16 13:55
ぷくぷくさん>
そうそう、
以前はキャンバス地があったから
バッグやエプロン、帽子なんか作りやすかったですよね。

ダブルガーゼは本来バッグには向かない生地ですよね、
でもどうしても柄を重視して選ぶので
ダブルガーゼや薄い生地の時はスワニーさんのバッグ用接着芯(ミディアム)を貼ってます。
手間がかかるし縫いにくいですけどね。

naniIROさん、キャンバス地復刻して欲しいですね!
Commented by saihouudoku at 2022-02-19 10:52
はじめまして、こんにちは。
長らく素敵な作品を楽しみに拝見しています。
とうとうchiffonminiさまがお使いの、このバッグの型紙を買ってみました!
上手くできるかわかりませんが、時間のある時に楽しみながら作ってみたいと思っています♪
Commented by chiffonmini at 2022-02-19 18:53
saihouudokuさん>
ようこそいらっしゃいませ~!

パタレさんのパターンは痒いところに手が届くような
丁寧な仕様書が付いているので、
じっくり読みこんで手順通りに進めると素敵なバッグができ上るのです。

8年前に初めて作った時は、カーブの縫い方とか四苦八苦しましたが
それなりに形になってとても嬉しかったのを覚えています。

こんな既製品のようなバッグが縫えると、
ソーイングも俄然楽しくなりますよね、
幾つになっても楽しめる趣味なので、頑張って下さい!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-02-15 21:30 | 大好きnaniIROソーイング | Trackback | Comments(8)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば