












にほんブログ村

それに20個も作ったなんてスゴすぎます。これがお店に並んでたら、どれを買おうかな?
どれもこれもステキだけど、わたしはpeanyのが好きです。売ってたら買いたい!
私、思えばワンショルの型紙買ってから何年経ったやら(-_-) 今年こそは今年こそはと
思いながら1個も作らず・・・。いえ、本当に今年こそは作りたい!!
スタジャンにnaniIROのスカートにワンショル、とっても素敵です。スポーティーなのに
エレガントで。良いなぁ!


お出かけするのにわくわくしますね。
naniIROさんの生地は毎回素敵なんですが、最近ダブルガーゼが多く、私の大好きなバッグには不向きなんで少し残念です。
私もがんばって春物を作ろうと思います。
つなぎがまだ完成していませんが…
ちょっと調べ直したら21個目でした、
まあ、数えられないくらいたくさん作ったって事ですね!
peanyのワンショル、私も大好き、
この生地再販してくれないかしらね。
ありがとう、
早く大手を振って出かけられるようにならないかしらね!
実は21個目だったなんてね、
もう数えきれないほど作ったって事で・・・。
花柄なんて若い時には絶対似合わなかったのですが
歳を取るとまた変わるのですね、自分でもびっくりです。
何の心配もなくおんもに出たいですよね!
そうそう、
以前はキャンバス地があったから
バッグやエプロン、帽子なんか作りやすかったですよね。
ダブルガーゼは本来バッグには向かない生地ですよね、
でもどうしても柄を重視して選ぶので
ダブルガーゼや薄い生地の時はスワニーさんのバッグ用接着芯(ミディアム)を貼ってます。
手間がかかるし縫いにくいですけどね。
naniIROさん、キャンバス地復刻して欲しいですね!
長らく素敵な作品を楽しみに拝見しています。
とうとうchiffonminiさまがお使いの、このバッグの型紙を買ってみました!
上手くできるかわかりませんが、時間のある時に楽しみながら作ってみたいと思っています♪
ようこそいらっしゃいませ~!
パタレさんのパターンは痒いところに手が届くような
丁寧な仕様書が付いているので、
じっくり読みこんで手順通りに進めると素敵なバッグができ上るのです。
8年前に初めて作った時は、カーブの縫い方とか四苦八苦しましたが
それなりに形になってとても嬉しかったのを覚えています。
こんな既製品のようなバッグが縫えると、
ソーイングも俄然楽しくなりますよね、
幾つになっても楽しめる趣味なので、頑張って下さい!