人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

きび砂糖ロール・ウイーク

これは一週間前に焼いた「きび砂糖ロール」です。

きび砂糖と上白糖を使う小嶋ルミさんのレシピ、
すごく美味しいので、もうロールケーキはこれしか焼かなくなりました。

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19530321.jpg


シート状に焼いて

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19480048.jpg


冷めたらひっくり返して敷き紙を剥します。
こちらが外側になります。
きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19050690.jpg


もう一度ひっくり返して内側にきび砂糖のシロップを刷毛でたっぷり塗って
生クリームを巻き込みます。

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19050814.jpg


きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19051125.jpg


10切れにカットして友人宅へもお裾分け、
残りは相方と夕飯後に食べるデザートです。

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19495409.jpg





こちらは孫たちの帰省用に
三日前に焼いたきび砂糖ロールです。

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19100847.jpg



断面が似てるという事は
巻き方が安定してきたという事かな!

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_20103534.jpg


カットしてラップで包んで冷凍します。
冷凍するのでホイルケースではなく紙のケースです。

きび砂糖ロール・ウイーク_f0129726_19100996.jpg



ロールケーキは全卵の泡立てなので仕事が楽だし、
シート状なので16分で焼けます。
冷めるのも早いので短時間で出来上がります。
生クリームさえあればね!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by azukitomami at 2022-04-26 10:12
すっごいお上手!! これはもうプロの技!!
きび糖のシロップは優しいお味だろうなぁ。ロールケーキ、一度だけ挑戦したんですが、上手に巻けなくて挫けてしまって~(笑)。
切り口のクリームがキレイなので驚いてます。お店のみたい!すんばらすぃ~♪

クリームにゼラチンを混ぜてから塗ると切り口がキレイとか聞きましたが、しふぉんさんはどんな技を?
嗚呼、お呼ばれしたい。ご近所なら日参したのになぁ~(爆笑)。
Commented by ひみこ at 2022-04-26 12:46 x
これ美味しいですよねぇ!形もとても綺麗です。
玄人はだしですね。お店出せます!

私も味は褒められるんですよ。味はね!けど・・・。
まあ、綺麗に巻くには練習するしかないですね。
シフォンケーキもロールケーキもシンプルなだけに
本当に上手に作るのって難しいなぁ。

Commented by chiffonmini at 2022-04-26 15:30
満月さん>
お褒め頂いてありがとう!

30年以上前に買ったウエンガー(もう今は無い会社)のパン切りナイフの
切れ味が素晴らしいのです、
買った初日に刃に触っただけで指先切ったくらい・・・。

8分立てにしたクリームを塗って巻いたら冷蔵庫でよく冷やして(2時間くらい)
熱湯でナイフを温めて切るんですが、あまり熱いとクリームがだれるので
お湯に浸けたら即引き上げてリードでふいてカットする。

巻くのも切るのもやっぱりこれは回数かな!
Commented by chiffonmini at 2022-04-26 15:34
ひみこさん>
ははは、嬉しい、ありがとう~!

そうですよね、やっぱり回数が物を言うかな、
シフォンなんて最近ようやく自分の納得のいく焼き上がりになったくらいで
卵白の泡立てが一番の肝だってようやく分かってきました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-04-25 19:12 | スイーツ | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば