にほんブログ村

皮を削るのは一苦労ですが苦みがなくなると思えば。
私は柑橘類の苦みの成分は白いわたの部分ではなくて
表皮に集中していると思っています。
でもネットで検索すると表皮のことは一切触れずに
白いわたが悪者になっている。
なんでも自分でやってみないとわかりませんね。
テンパリングはやめてコーティングチョコですか。
そうそう、別にプロを目指しているんじゃないから
手間がかからないのが一番ですよね。
コーティングチョコも当たり外れがあって
チョコの味も悪くベターっと舌に残るような
表面が硬い代物も多くあるので一概にオススメしませんが。
それだったら見た目や舌触りを重視しなければ
テンパリングしないクーベルチュールチョコの方が
断然美味しいと思います。
でも昔と違って今はテンパリングなしの美味しい
コーティングチョコも売っているので
一度試してみるといいかもしれませんね。
エラソーに長々と失礼しました。
ちょっと威張ってみたかった^^
そうそう、ネットで検索するとほとんどのレシピが
「白いわたが苦いから取り除く」って書いてあるのよね、
2年前には私もわたを削いでましたからね、
白いわたの厚みが美味しいのに。
クーベルチュールチョコ、美味しいのよ、
舌触りは悪くないので見た目(ツヤが無いだけ)の問題なんです、
でも私がオランジェット配ってる先はテンパリングなんて知らないから
美味しい美味しいって言ってくれるのよ。
クーベルチュールチョコは市内の製菓問屋さんで買えるのでお値打ち(4割引き)なんです、
ここで買ってるとネットでは高くて買えません、送料も要るしね、
やっぱり来年もこれでいくか、あはは!