人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルナリア 成長日記

ルナリア 刈り取りました

今年のルナリアはもう悪戦苦闘でした。

去年の猛暑をなんとか乗り越えて安心したのに
冬に強いはずのルナリアが成長が止まって枯れかけました。

春、暖かくなってようやくすくすく伸びてきたのに
ちっとも伸びずに小さいまま花が咲くのもあって全体的に調子が悪い。

モンシロチョウがやってくるまでに網で覆って箱入り娘にしたのに
何匹も小さな青虫が出没して食害が目立ちました。
相方の毎日の虫チェックが無かったら、とっくに枯れ果てている所です。

花の後に小さな鞘が出来るのですが、
その鞘が柔らかく小さいうちにみんな食べられてしまうのです。
このまま見守っていてもますます食害が広がりそうなので
3本だけ刈り取ってみました。

これが3日前です、
まだ緑のうちに刈り取ったので
乾燥して外側の皮がはがせるか試してみようと思ったのです。

ルナリア 刈り取りました_f0129726_20185743.jpg


干して3日目の今日、

ルナリア 刈り取りました_f0129726_20415481.jpg

少し乾燥してきたのでそうっと剥してみました。
(完全に乾いた方が剥しやすいのでまだしばらくこのまま干しておきますが)


ルナリア 刈り取りました_f0129726_20415679.jpg

シルバーに輝くルナ姫が居ましたよ!

ルナリア 刈り取りました_f0129726_20415853.jpg


鞘が茶色になってからでは種の痕跡が黒っぽく残るので
残りのルナリアも緑のうちに刈り取ってしまいましょう!

ルナリア 刈り取りました_f0129726_21113462.jpg


近くで見ると食害がよく分かるでしょ。
ルナリアのてっぺんがみんな食べられています。

ルナリア 刈り取りました_f0129726_21114385.jpg
ルナリア 刈り取りました_f0129726_21115027.jpg
ルナリア 刈り取りました_f0129726_21115366.jpg



ルナリアを育て初めて7年目、さすがにもうギブアップかな。

ガーデナー友達が今年初めて種をまいてルナリアを育て始めたので
そちらに期待する事にします!


全部乾いて外側の皮を剥がしたらまたアップします!

ルナリア 刈り取りました_f0129726_21364546.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by たくねこ at 2022-06-05 20:57 x
まさに「丹精こめて」ですね。
ここからまだまだ手をかけなくてはですが、
ひとまずは、虫との戦い、お疲れ様でした。
白銀のしゃらしゃら涼やかなお姿になるのを
楽しみにしています
Commented by chiffonmini at 2022-06-06 18:35
たくねこさん>
私は虫が小さすぎて見つけられないので
もっぱら相方が駆除してくれているのですが
もうきりが無いと・・・。

こぼれ種で毎年育つ所もあるようですが
当地は気候が合わないようです。

しばらく乾燥させてルナ姫待ちです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-06-04 21:30 | ルナリア 成長日記 | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30