人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

色々食べてます!

本日二つ目の記事です!


地元の幼馴染から新鮮野菜を頂きました。
メークインと大きなキャベツ、
新タマネギもあったのでこの材料ならポトフかな。

色々食べてます!_f0129726_20230120.jpg


うちのポトフはソーセージじゃなくて豚肩ロースを使います。
塊で買ってきて一口サイズにカット、
フライパンで焦げ目が付くくらい焼いて熱湯で脂抜きをします。
圧力鍋5分かけて豚肩ロースを柔らかくしたら野菜を入れます。
キャベツ、メークイン、人参、新タマネギ、マイタケ
マギーのブイヨン3~4個入れて柔らかくなったら完成です。

色々食べてます!_f0129726_20230490.jpg

ちょっと涼しくなったので温かいポトフ、美味しかったです。



青ネギをたくさん頂いた時は
きくらげと豚肉の卵炒めにしました。

色々食べてます!_f0129726_20442053.jpg




定番の常備菜も作っています。

おからの炊いたん

色々食べてます!_f0129726_20345546.jpg


金時豆は喜界島の島ザラメで炊きました、
スッキリとした甘さで風味があります。

色々食べてます!_f0129726_20351560.jpg

相方の餡子も無くなったので・・・。

色々食べてます!_f0129726_20442854.jpg
500㌘の小豆を炊くと1.6㌔くらいの餡子ができます。

小分けして冷凍庫へキープします。


色々食べてます!_f0129726_20585772.jpg

これでしばらく安泰!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by azukitomami at 2022-06-08 21:59
天玉も食べたいけど、金時豆も食べたい。島ザラメで炊くと、出来上がりが上品ですよね?くどさがなくて甘味が優しい。大好き~♪嗚呼、お茶にお呼ばれしたい……。

沖縄のカキ氷って、金時豆の甘煮の上に削った氷を乗せるんだそうで、それ、絶対うまいやつ~♪
函館の名物羊羹、材料は小豆じゃなく金時豆です。金時マニアの私としては、どっちも食べたい(笑)。
https://www.hakobura.jp/db/db-present/2014/05/post-87.html

でも、何故『金時』なんだろう?ふと疑問が~。調べに行ってきまーす(笑)。
Commented by chiffonmini at 2022-06-08 23:24
満月さん>
私の舌では「ここが違った」とはっきり分かるとは言い難いのですが
そうそう、上品な甘さですっきりしています。

毎朝ご飯、味噌汁、おからor五目豆を食べて最後に金時豆を5~6粒頂きます。
その後ヨーグルトにイチゴソースかけて食べてます。

私若い頃は豆なんて(ごめんなさい)全く目に入っていなかったんです、
それがもう金時豆に五目豆が大好物になってしまって・・・。

ちょっと小腹が空いて、おやつが何にもない時は
冷蔵庫の餡子か金時豆をスプーン1杯ほうばります!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-06-07 20:30 | FOOD | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31