人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ルナリア 成長日記

ルナ姫 降臨

去年の2月下旬に種まきし、
1年半の間、四苦八苦しながら育ててきたルナリア(2年草なので)ですが
ようやくすべての鞘を剥いてルナ姫が姿を現しました。

ルナ姫 降臨_f0129726_18114347.jpg


成長不良で枯れたり虫に食われたり
4年前に比べて収穫量は1/3以下です。

ルナ姫 降臨_f0129726_18355938.jpg


これが4年前の写真です、
収穫量の少なさが一目瞭然ですよね!

ルナ姫 降臨_f0129726_18420656.jpg


今年は本数も少ないし鞘の数も少ないのです、
先端部分はほとんど虫に食われてボリュームが無く
全体的に貧弱です。

それでもなんとかキラキラのルナ姫が見られました。

ルナ姫 降臨_f0129726_18144387.jpg

ここまでたどり着けただけでも良しとしましょう

ルナ姫 降臨_f0129726_18144053.jpg



相方が鞘を剥いている所を動画で撮りました。
縦で撮ってしまったのでなんか画像が大きいですね、ごめんなさい。

鞘の先っぽにひげみたいなものが出ていて
そこをつまみながら片側ずつペリペリ剥します、
これでうまく剥けない時は鞘の付け根からでも剥がれます。




ぺりぺりと鞘を剥く作業は結構楽しいのですよ、
1年半ルナリアを育てた最後の仕上げですからね!

ルナ姫 降臨_f0129726_18350164.jpg

鞘の皮は今まで捨てていたのですが

ルナ姫 降臨_f0129726_18350655.jpg


たくさん同じ物があるからこんな物を作ってみました。

ルナ姫 降臨_f0129726_18204167.jpg


捨てる物でも結構遊べるものですね、へへへ!


ルナ姫 降臨_f0129726_21000352.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by たくねこ at 2022-06-20 09:47 x
丹精込めて育てられたルナ姫、きらきらときれいです!
しゃらしゃらととまで聞こえそう。

一方の私は、面倒で育ててしまった不整脈の再手術をしてきました。
厄介なところにラスボスがいて、完治とはいかなかったのと
今回は術後の回復が遅いです。
こんなもんは育てちゃいけないですね…
Commented by chiffonmini at 2022-06-20 15:19
たくねこさん>
なんとかルナ姫までこぎつけました。

色々と不調が続きますね、
お天気もはっきりしないし気持ちが晴れませんよね。
気長に養生してどうかご自愛ください。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-06-19 21:00 | ルナリア 成長日記 | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば