普通のエキナセアだと思っていたら
花が二段に咲いてびっくり!
去年の今頃、半額セールで手に入れたエキナセアだと思うんだけど・・・。
「エキナセア」「二段で咲く」で検索かけたら
「エキナセア・ダブルデッカー」だと分かりました。
ロンドンの赤い二階建てバスが「ダブルデッカー」と呼ばれていますね、
なるほど、二階建てのエキナセアなんですね。
エキナセアは「グリーンジュエル」を10年前から育てているので
エキナセアには珍しい品種がたくさんある事も知ってはいたのですがこんな二階建ては初めて見ました。
こちらが「グリーンジュエル」です。
10年前に苗を1株植えたのです。

この10年の間にずい分増えて株が大きくなっていたのですが
(これは3年前の画像です)

隣のモナルダとシロタエギクに挟まれて去年からイマイチ成長が悪いのです。
(モナルダの白い花は2番花です)
ピンクのエキナセアは、シリカゲルでドライにすると素敵なアンティークカラーになると分かったので今年も半額で仲間入りしました。
普通のピンクと
グリーンが混じる「プレーリーヴィンテージライム」
エキナセアは丈夫で長持ち、台風が来ても倒れにくいしドライにするとリースのアクセントにも使えるので重宝します。
花の少ない夏場にたくさん花を咲かせてくれるので大好きな花です。
(咲いた花をカットしてドライにするんだけど・・・・)
にほんブログ村