人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

コルネパイ

暑くてしばらくオーブン使っていません、
スイーツはアイスクリームやあずきミルクバー・キューブ等を作って凌いでいました。

さすがにちょっと口寂しくて
急にカスタードクリームが食べたくなったのですが
シュークリーム焼くのもちょっと面倒!

という事でコルネパイを焼いてみました。
今日は朝から雨、一日曇っていたのでオーブン使う気になったのです。

コルネパイ_f0129726_18371609.jpg


厚紙を丸めてホッチキスで留め、クッキングペーパーを巻きます。

コルネパイ_f0129726_18373243.jpg



ベラミーズのパイシートをめん棒で伸ばして4㌢×30㌢にカットします。

コルネパイ_f0129726_18373491.jpg


芯にパイ生地を巻いて全卵を塗ります。

コルネパイ_f0129726_18410675.jpg


200度で10分、180度に下げて10分くらい焼きました。

パイ生地がパリッパリに焼けました、
初めて作ったので芯が抜けるか心配だったのですが
芯を押さえてひねるようにすればスルッと抜けました。
生地を壊さないように丁寧に丁寧に!

コルネパイ_f0129726_18372153.jpg


焼けた時点で既に気が付いていたのですが、
ちょっと芯が太過ぎましたね、ふと短いコルネパイになってるよ、
もう少し芯を細くして長くなるように巻かなくっちゃ・・・。

コルネパイ_f0129726_18372413.jpg


小嶋ルミレシピで作る生クリーム入りのカスタードクリーム、
もうこれがとっても美味しいのです。
バニラペーストを入れたので黒の粒粒も見え隠れしています。


絞り袋に入れてクリームを入れたのですが
穴が太いので両側からクリームがこぼれやすくて悪戦苦闘

コルネパイ_f0129726_18373908.jpg


なんとか恰好は付きましたが、
ははは、太いので食べにくいです、
かぶりつくと向こうからクリームがこぼれる!
お上品にナイフとフォークで食べなくっちゃ。

パリパリの香ばしいパイに優しいカスタードクリームがよく合って絶品!

コルネパイ_f0129726_18374248.jpg

まぁ、初めてにしては問題点が分かったんだから良しとしよう。

次回は芯を細くしてスタイリッシュなコルネパイでリベンジだい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
Commented by ひみこ at 2022-07-27 12:39
コルネパイ絶対美味しいです。形も綺麗に出来たらプロですね。(^^)

私も暑くてお菓子作りから遠ざかっていました。  でも先日お土産に
したくて、シフォンケーキを焼いたんです。味は美味しかったんですが
少しだけ底上げになっていました。
私、底上げになったのは初めてなんです。オーブンが原因かな?
まだ新しいはずなんだけど。 ちょっと悩んでます。
Commented by たくねこ at 2022-07-27 19:44
うわぁぁぁぁぁぁ
今日丁度食べたくて、でもさすがにお取り寄せとかでも見つけられなくて
諦めたとこなんですよ…
もう一度、探してきます!
クリームもパイの焼き加減も「美味しくてよ」って言ってるんだもの!
Commented by chiffonmini at 2022-07-27 20:10
ひみこさん>
パイ生地はサクサクで美味しかったのに
フォルムがイマイチでした!

シフォンの底上げ問題、
せっかく焼いても底上げしてるとテンション下がりますよね。

原因は色々ありそうだけど
やっぱり突然底上げになるのはオーブンのような気が・・・?
これ悩ましいよね。
Commented by chiffonmini at 2022-07-27 20:16
たくねこさん>
無性にカスタードクリームが食べたくなる時ってありますよね!

パイの焼き加減も最高だったのにちょっと残念!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-07-26 20:00 | スイーツ | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば