よっこさん、ごめんなさい、コメント消しちゃったみたい!
今朝スマホで読んだのにPC開けたらもう残っていませんでした。
スマホの操作をミスったみたいです。
ご心配ありがとうございます。
雨も降りましたが雷がひどくて一晩中光りっぱなし、
時折り大きな雷の音で寝不足になりました。
あんずはこの辺では全く出回らないのでネットで買うしか無いのですが、
生食用、加工用とあって種類も多くて選び方がイマイチ分からないままに
シーズンが終わってしまいました。
今日は朝から紫陽花を切るつもりだったのに、予報にない雨が降りました、
夜中に雨が降っても翌朝はまだ紫陽花が濡れているので切れないし・・・。
この所の不安定な気候で思うように紫陽花で遊べなくて
ちょっとストレスたまります。
これは三日前に作ったリースやスワッグです。
秋色紫陽花「西安」を必要な分だけ切ってきてリースを作りました。
エキナセア、クラスペディア、ラグラス、カスミソウ
ライスフラワー、風船ポピー(ニゲラ)
流木にスワッグ、
紫陽花はドライにした「ウエディングブーケ」
チドリソウ、スターチス

こちらは秋色紫陽花「ごきげんよう」ルリタマアザミ、スターチス、チドリソウ、緑の葉はジンジャーリリーです。

あと小さなスワッグを

幾つか作りました。


以前作ったワッカのリースも中身を差し替えました。

1年以上前に作ったガーランドも、花を入れ替えてリフレッシュ。


明日からの予報はずっと晴れ(34度、35度、36度が並んでる・・・)これでようやく二度目の梅雨明けかな!
にほんブログ村