人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

アイスキューブ

さすがに朝晩は涼しくなりました、
ヤマボウシの葉がパラパラと落ちるようになって、
今年もいよいよ落ち葉拾いのシーズンが始まりました。


猛暑が続いた今年の夏、
夏バテやら何やらでお疲れの皆さまに
ちょっとほっこりして頂こうとこんな画像をご用意しました!

アイスキューブ_f0129726_17375494.jpg


アイスキューブを作るのにセリアで製氷皿を買ってきて使ってみたのですが
まぁ取り出すのが大変、
今は冷蔵庫で自動で氷ができるのでそんな事はすっかり忘れていました。

アイスキューブ_f0129726_18302584.jpg

そしてはたと思い出しました、
いつもレモン汁を凍らせているあれがあるじゃない!

アイスキューブ_f0129726_17381590.jpg


マドレーヌを焼く時に使うシリコンの焼き型です。

シリコン型は下から押せばスルッと綺麗に取り出せるのです。
アイスキャンディー型に入れた残り(牛乳+練乳)をここに注ぎました。

冷凍庫に入れて1時間くらいでこのピックを刺しておくと食べやすいですね。

アイスキューブ_f0129726_17375678.jpg


東京五輪のピクトグラムのようで楽しいでしょ、
セリアのスティックは可愛いのがたくさんありますね、
でもこれ、突き刺す部分がちょっと短かいのです、
でもまぁ使えるから良しとしよう!


でこれはバラ型なんです。
ブルーベリーソースをタラリと落としてから液を入れたら
こんなに素敵なバラが浮かび上がりました。

アイスキューブ_f0129726_17380326.jpg

溶けずに綺麗に抜けるのでケースに入れてもくっ付きません。

アイスキューブ_f0129726_17380642.jpg


マドレーヌはこんな風に焼けます。




庭仕事の後にクスリと笑いながらこれを食べてパワーチャージ!

アイスキューブ_f0129726_17383131.jpg


プラスチックのアイスキャンディー型から取り出すのは
いろいろやってみましたが50度前後のお湯が一番取り出しやすい気がします。


今朝、0655の「たなくじ」でこんなのもゲット。
今週はこれをお守りに元気で頑張ります!

アイスキューブ_f0129726_18282639.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
ブログテーマ:8月2日はおやつの日
Commented by saku-saku-chika at 2022-08-22 19:47
わあ!このピックいいですねえ〜ツボです!すばらしい(^^)/
Commented by chiffonmini at 2022-08-22 20:52
saku-saku-chikaさん>
これ私もツボでした、
セリアで見つけて即カゴに放り込みました。
普段の生活にちょっとユーモアを混ぜると楽しくなりますよね!
Commented by たくねこ at 2022-08-22 21:08
いいですね~~~、このピック!
お、面白い、と思って手にしたら、
なんとバラのアイス!
そして食べておいしい!
の3回美味しい!ですね。
Commented by chiffonmini at 2022-08-23 20:20
たくねこさん>
そうそう、結構楽しんでます。

100均に行くとついつい長居してしまいます!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-08-22 18:50 | スイーツ | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば