









にほんブログ村

長く歩くときは、リュックが動くと疲れやすくなりますよね。
アレンジでパッと付けられるところが、熟練の技ですね。
外側のポケットも作られた方のコメントをしっかり読み込んでらっしゃるからこそ。
すっかりしふぉんさんブランドです
ありがとう!
チェストベルト、リュックが体に密着して歩きやすいです。
相方のリュックは腰ベルトもあるのですが
軽い山歩きならチェストベルトだけで良いかと。
長年パタレさんのパターンで研鑽を積んだおかげで
好きなものが作れるようになりました!
アノラックやリュックまでお手製なんて、流石です!!
サコッシュの型紙やパーツ買ったのに、まだ一つも作ってないのです( ̄▽ ̄;)
年末年始のお休みには、何とか一つぐらい作りたいですね…。
ありがとう~!
これ山歩きのお気に入りセットです、
気分が上がると山道も快適に歩けますからね。
この生地、ボタンホールが縫いずらいのです。
生地の裏側が滑りが悪いのでそのせいかも?
アノラックの方はニット用のミシン針を使ったらうまくいきました、
リュックの方はニット針でも駄目で、
ボタンホールの裏側に大きめに芯を貼ったらなんとかできました。
うまく縫えなかったら試してみてください!