人気ブログランキング | 話題のタグを見る

FOOD

ローストビーフとグラタン

お正月用のローストビーフ、
早めに作って冷凍しておきます。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18404054.jpg

お庭からローズマリーとタイムを採ってきて
ゲランドの塩と胡椒を振りかけた肉にしっかりまぶして一晩おきます。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18404360.jpg


翌日この牛肉を常温に戻して表面を軽く焼きます。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18405627.jpg


もう一度ハーブ入りのジップロックに入れて
シャトルシェフでじっくり保温調理です。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18410036.jpg

ずい分昔に頂いたシャトルシェフ、
色々使ってみましたが今はローストビーフ専用になっています。

普通のお鍋と魔法瓶構造の保温容器がセットになったもので

ローストビーフとグラタン_f0129726_18410218.jpg

鍋でお湯を沸かし85度ぐらいになったら上記の牛肉を沈めて
45分~1時間くらい(大きさ、厚みによって変わる)保温するだけです。

中心温度を確認するのに温度計必須です。
55度~60度くらい(ミディアム)になっていれば完成です。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18514606.jpg

ひとつ500㌘くらいあるので二度に分けて作りました。

端っこをちょっと食べてみました、
ハーブの香り高い美味しいローストビーフになってます!
ローストビーフとグラタン_f0129726_18411918.jpg


肉汁はたれに使ってこの肉塊はラップで包んでジップロックに入れて急速冷凍します、
たれも小分けして冷凍しました。


昨日はいつも行くスーパーの10倍デーだったので、
海老とホタテを買い込みました。
塩胡椒してバターでさっと炒め、玉ねぎたっぷりでホワイトソースを作り

ローストビーフとグラタン_f0129726_18563593.jpg

海老、ホタテ、マイタケのグラタンが完成。

ローストビーフとグラタン_f0129726_18563776.jpg

この状態でラップで密閉して急速冷凍します。
当日解凍してレンジで温めてからチーズとパン粉をふって
オーブンでこんがり焼けば出来上がりです。


そういえば昨日からクリスマス?
色々忙しいし冷凍庫の空きを作るために
今日の夕飯も冷凍庫の残り物で片付けました。

鶏ミンチの肉団子が残っていたのでつくね煮に(画像取り忘れ)

去年作った自家製干し大根があるので

それで料理した切り干し大根
これが半分冷凍してあったのでそれを出して

ローストビーフとグラタン_f0129726_19483306.jpg


シニア二人の夜は
クリスマスっぽさ何も無しで更けてゆきます。

(ハンドメイドのクリスマスリースをいっぱい飾っているから雰囲気だけはあるんだけどね・・・!)

ローストビーフとグラタン_f0129726_20144876.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2022-12-25 20:00 | FOOD | Trackback | Comments(0)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば