本日二つ目の記事です。
今日は国際女性デーでミモザの日ですね。
昨日まで二分咲きだった我が家のミモザ、
お花見から帰ってきたら一気に咲き始めているではありませんか。
リース作りは今週末くらいからだと思っていたのでびっくりです。
ミモザの咲きっぷりに背中を押されて
今日からリース作りを始めました。
花材は自家製です、
銀葉ミモザ、ハツユキカズラ、シロタエギク、パールミモザの葉
去年の春から作りためたドライフラワーは
チドリソウ、アメジストセージ、エキナセア、
スターチス、ルリタマアザミ、等々です。
ツルは山歩きやウォーキングの途中で頂いてきて
クルクルと巻いておきます。
リースを4つ作ってそろそろ台所仕事に戻らないと・・・。
残ったミモザをスワッグにして片づけました。
黄色の丸いポンポンは去年のクラスペディア、
今年もすでに大きな丸い実が付き始めています。
しばらく良いお天気が続くので
せっせとリース作りに勤しみます!
にほんブログ村