「アナベルの鉢に何か草が生えてると思ったら、これ青じそじゃない?」
と相方が言うので・・・。







にほんブログ村
しふぉんさん、こんばんは~。
プラチナブロガー、おめでとうございます!(遅)
青紫蘇、毎年出ますよ?零れ種でなんぼでも。もう買わなくて良いんです(笑)。
ただ、プランターなら土に栄養があるけども、野生児のままだと年々小さくなってました。
沢山葉っぱが取れたら、韓国料理の(本当はエゴマの葉ですが)醤油漬けは如何でしょうか。
私は青紫蘇で作ってました。漬け込むとぺったんこになっちゃうので、大量消費に良いかなと。
茹で豚に乗せても、冷奴にでも美味~。
https://www.kurashiru.com/recipes/17e4070f-95b0-466e-aa8e-875fa2c96071
さーて、そろそろ寝なきゃだわ。おやすみなさーい。
プラチナブロガー、おめでとうございます!(遅)
青紫蘇、毎年出ますよ?零れ種でなんぼでも。もう買わなくて良いんです(笑)。
ただ、プランターなら土に栄養があるけども、野生児のままだと年々小さくなってました。
沢山葉っぱが取れたら、韓国料理の(本当はエゴマの葉ですが)醤油漬けは如何でしょうか。
私は青紫蘇で作ってました。漬け込むとぺったんこになっちゃうので、大量消費に良いかなと。
茹で豚に乗せても、冷奴にでも美味~。
https://www.kurashiru.com/recipes/17e4070f-95b0-466e-aa8e-875fa2c96071
さーて、そろそろ寝なきゃだわ。おやすみなさーい。
0
満月さん>
いつもありがとうございます。
青じそを花壇じゃ無い所で育てていたのに
こんなに種が飛んで簡単に育つのですね、びっくりです。
うちは辛いのとニンニクがちょっと苦手なんですよ、
素麵とかパスタで消費しようかな!
いつもありがとうございます。
青じそを花壇じゃ無い所で育てていたのに
こんなに種が飛んで簡単に育つのですね、びっくりです。
うちは辛いのとニンニクがちょっと苦手なんですよ、
素麵とかパスタで消費しようかな!
by chiffonmini
| 2023-05-13 18:45
| 花・ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(2)