人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

青じそ

「アナベルの鉢に何か草が生えてると思ったら、これ青じそじゃない?」
と相方が言うので・・・。


青じそ_f0129726_17522067.jpg

よくよく根元を見たら確かにアナベルじゃない草がたくさん生えていました。
ちぎって匂いを嗅いでみると、何と青じそではありませんか。
アナベルとよく似た葉っぱなのでこんなに大きくなるまで全く気づきませんでした。

青じそ_f0129726_17523956.jpg

チリチリと皺が目立つのが青じそです、
アナベルのまわりに7株も生えていて、もう使えるくらい大きくなっていました。
何でこれに気づかなかったかなぁ!

そういえば玄関前にたくさん草が生えてきて
それ抜かなきゃ、ってこの間から思っていたのです。
青じそ_f0129726_18020628.jpg

青じそ_f0129726_17541622.jpg


去年この場所に青じその鉢を置いて育てていたのです、
アナベルの鉢もここにあったのです。

これ草だと思って抜く所でしたよ、
移植しようとシャベルを入れたら土がカチカチで掘り出せません、
でもその固さが幸いしました、固くて根っこが土の中に入らず砂利の下に広がっているだけでした。
砂利を除けてそうっと苗をひっぱったらするすると根っこが簡単に出てきました。

プランターに移植して

青じそ_f0129726_17542794.jpg


山椒の木の下にも

青じそ_f0129726_17543077.jpg

移植しておきました。

青じそ_f0129726_17543223.jpg

そろそろ今年も青じその苗を買わなくっちゃ、って思っている所だったのです。
移植した1時間後に雨が降り出したのでこれは恵みの雨かな、
青じそはこぼれ種で増えるって聞いてはいましたが
鉢でこの場所で育てていたので全く期待していませんでした。
こんなに生えてくるとはびっくりです。

このままちゃんと根付くと良いのですが
でも相方は青じそが苦手、
私一人ならこんなに要らないんだけど・・・!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by azukitomami at 2023-05-13 21:54
しふぉんさん、こんばんは~。
プラチナブロガー、おめでとうございます!(遅)

青紫蘇、毎年出ますよ?零れ種でなんぼでも。もう買わなくて良いんです(笑)。
ただ、プランターなら土に栄養があるけども、野生児のままだと年々小さくなってました。
沢山葉っぱが取れたら、韓国料理の(本当はエゴマの葉ですが)醤油漬けは如何でしょうか。
私は青紫蘇で作ってました。漬け込むとぺったんこになっちゃうので、大量消費に良いかなと。
茹で豚に乗せても、冷奴にでも美味~。
https://www.kurashiru.com/recipes/17e4070f-95b0-466e-aa8e-875fa2c96071

さーて、そろそろ寝なきゃだわ。おやすみなさーい。
Commented by chiffonmini at 2023-05-14 17:49
満月さん>
いつもありがとうございます。

青じそを花壇じゃ無い所で育てていたのに
こんなに種が飛んで簡単に育つのですね、びっくりです。

うちは辛いのとニンニクがちょっと苦手なんですよ、
素麵とかパスタで消費しようかな!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2023-05-13 18:45 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば