人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パン

食パンカットガイド

ホームベーカリーで食パンを焼くと
同じ幅でカットするのが難しいのでカットガイドを買いました。
(相方の手を借りました)

食パンカットガイド_f0129726_20081252.jpg



今日のパンは全粒粉の食パンなのでうっすら茶色をしています。
(スーパーキングと全粒粉半々)
全粒粉は香ばしくて体にも良いので相方が気に入りました、
定番の食パンはこれになりそうです(今のところでですが)

食パンカットガイド_f0129726_20075914.jpg


 食パンカットガイド DX 包丁ガイド パン切り SCG3 (スケーター)
4サイズの厚みが選べます、送料無料で1696円でした。

食パンカットガイド_f0129726_21104830.jpg

補助プレートでパンを押さえられるし
折り畳んでコンパクトに収納できるのでとても便利です。

食パンカットガイド_f0129726_20075767.jpg

ホームベーカリーで焼いたパンは外側の皮まで美味しいですね
ネットであれこれレシピを検索中です!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村


Commented by azukitomami at 2023-05-19 18:17
おぉ!時代は進んでますねぇ!
昔、食パンを切るために買ったガイドは場所塞ぎでしてね、ある時エイヤッと捨てちゃいました(爆)。
現在は、まず横半分にカットしてから、それを縦切りにしてます。ハーフカット?
で、厚めに切って、袋状にしてピタパン的な使い方したり。そのまま厚切りハーフで食べたりです。
ハーフだと持ちやすいし食べやすいので、本人的には満足しております(笑)。
パン切りナイフも使わないです。ギザギザしてるでしょ?俎板が傷付くので、スパスパに砥いだ包丁なら(ハーフサイズだし)キレイに切れますから。モノグサならでは!(爆)
でね、ハーフだと、そのままフレンチトーストも作れちゃいます。パン生活、お楽しみくださいませ~!
Commented by chiffonmini at 2023-05-19 19:53
満月さん>
イギリスパンは背高のっぽですからね、
その切り方は食べやすそうです。
厚めでピタパンも良いかも!

カットガイド、コンパクトになって進化してます!
Commented by ひみこ at 2023-05-19 23:06 x
ホームベーカリーはご飯を炊くように食パンが焼けて便利ですよね。
いろいろなパンやピザ、たくさん作って楽しんでください。
餅やうどんも作れますよね。

かくゆう私は、食べてくれる人が減ったので最近は殆ど作っていませ
んでした。しふぉんさんが作るのを見たら、またやる気が出るかも。

ホームベーカリーのカバーも素敵ですね。また楽しみにしてまーす。

Commented by chiffonmini at 2023-05-20 18:25
ひみこさん>
そうなんですよね、
こんなに簡単に食パンが焼けるとは!

そうそう、食べてくれる人が減ると作る意欲も無くなりますよね、
でも美味しいパンの匂いが部屋中に広がると幸せな気分になるので
ひみこさんもまた焼きましょう!

ってどの口が言う・・・へへへ!
Commented by たくねこ at 2023-05-23 10:55 x
カットガイド、大きくて場所をとる、というイメージでしたが
時代は進んでますね(;^ω^)
Commented by chiffonmini at 2023-05-23 15:39
たくねこさん>
コンパクトになるので収納が便利、
やっぱりこれ、要るんですよね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2023-05-18 19:30 | パン | Trackback | Comments(6)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば