8年前から育て始めたルナリア
当地の気候に合わないのか、夏の猛暑で枯れる事が多いのです。
(耐暑性が無く25度以上の所では成長が止まるとも書いてあります)
猛暑をなんとか乗り越えてもせっかくできた莢が虫に食われてしまうし
(菜の花と同じアブラナ科なので食害が酷い)
まあ手間暇のかかる植物です。
去年種まきしてたった1本育ったのがようやく完成しました。
5月24日に防虫網を外して刈り取ったルナリア。
今日まで物置きに吊るして乾燥させ、外側の莢を剥きました。

刈り取るのが少し早すぎたのか、皮がすごく剥きにくいのです。こんなに皮剥きに苦労するのは初めて、破れてしまうのもたくさんありました。
年々暑くなる日本の夏、
当地でルナリアを育てるのは難しいと分かったのでこれで最後にします。
一番たくさん収穫した(30本)2018年のルナ姫の記事をリンクしておきます。
上手く育ったのはこの年だけでした。
にほんブログ村