人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パン

栗入りあんぱん!

去年の秋に作った栗の甘露煮が冷凍庫に残っているので
甘露煮入りのあんぱんを作りました。

栗入りあんぱん!_f0129726_18113817.jpg


手作り餡子に栗を入れて

栗入りあんぱん!_f0129726_18115996.jpg

包みやすいように丸めておきました。

栗入りあんぱん!_f0129726_18120567.jpg


二次発酵は35度で30分くらいかな。

栗入りあんぱん!_f0129726_18120231.jpg


オーブンで焼いて出来上がりです。

栗入りあんぱん!_f0129726_18114376.jpg


まだマロンクリームも少し残っているので栗あんぱんも作れます。
去年は8月下旬に兄から栗が届いたので、そろそろ使ってしまわないとね!

栗入りのあんぱん、美味しい!

栗入りあんぱん!_f0129726_18114786.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by よっこ at 2023-07-01 21:08
やだ、また美味しそうな物が増えている!
形が綺麗!ツヤツヤ感が美味しそう〜

梅は私も甘露煮とかは苦手〜
白加賀の青梅で作る梅シロップは
夏に爽やかで美味しいですよ
青梅だから香りも爽やか 味も爽やか
梅と氷砂糖だけで作れるので簡単ですよ
赤紫蘇 濃い目に煮出したのを氷にしておいて
それを入れても美味しいし
来年やってみる?
Commented by azukitomami at 2023-07-02 08:22
おはようございます!

アッと言う間にパンの達人に!!すっごーい!!
アンパンの形成も真ん丸でお上手~♪
発酵促進ボックス、役立ちなすねぇ。もうパン屋さんに行かずに済みますね(笑)。

あの、食パンに餡子が渦巻きに入ってるのってあるんですけど、あれはHBでは難しいんでしょうか?
是非、しふぉんさんに作って頂きたいです!(笑)ではでは~(^_^)/~
Commented by さくら餅 at 2023-07-02 14:07
ひや〜!
毎日バージョンアップしていますね!
もうお店のレベル
作っても食べても、ウフフのお顔になっていることでしよう(笑)

先程おやつに冷たいよもぎぜんざいを作りました
水は使わずにお豆腐で
よもぎあんぱんもいかがでしょう
Commented by chiffonmini at 2023-07-02 18:09
よっこさん>
大事に大事に甘露煮を取っておいたんだけど
さすがにそろそろ食べ切らないとね!

いや、いや、いや、
梅干し苦手なので赤紫蘇も駄目なんですよ。
やっぱり梅には近寄らず!
Commented by chiffonmini at 2023-07-02 18:13
満月さん>
ホームベーカリー買ってからパンは買わずに済んでます。

餡子の渦巻食パンですか、
あれは食パン用の型が無いとできないのです。

でも細いパウンド型で焼いてる方も見かけますので
またそのうちに・・・ってこらこら、ハードル上げないでね!
Commented by chiffonmini at 2023-07-02 18:20
さくら餅さん>
やっぱり焼き立てのパンは美味しいのです。

冷たいよもぎぜんざい!
今日は暑かったから美味しかったでしょうね、ごくっ!

へ~~~~~、お豆腐でよもぎあんぱんができるのですね、
って皆さんハードル上げすぎですよ、
まだまだパン生地に四苦八苦しているのですからね。
じっくりゆっくり楽しみます!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2023-07-01 18:21 | パン | Trackback | Comments(6)

お菓子作り、ソーイング、自作のドライフラワー等々HANDMADE 大好きです、2025年4月から孫姫さまを下宿させているのでお弁当作りも始まりました!


by しふぉん@ばぁば