人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スイーツ

モンブランクリーム

先日買ってきてチルド室にキープしていた栗1㌔を
モンブランクリームに加工しました。

モンブランクリーム_f0129726_19175709.jpg

圧力鍋に入れる前に「栗くり坊主」で切り目(赤線の所)を入れておきます。

モンブランクリーム_f0129726_19180006.jpg

圧力鍋に入れて蓋をし、ピンが上がったら10分茹でます。

モンブランクリーム_f0129726_19180394.jpg

10分経ったら火を止めてピンが下がるまで待って
ざるに取り出します。

モンブランクリーム_f0129726_19180539.jpg



先に切れ目を入れておくだけで刃が入りやすく
危なくないのです。

モンブランクリーム_f0129726_19180951.jpg


全部半分に切ったら

モンブランクリーム_f0129726_19181179.jpg


スプーンで中身を取り出します、これが一番手っ取り早いですね。

モンブランクリーム_f0129726_19284179.jpg

1173㌘あった栗が正味845㌘に、
皮付きの重さのざっと7割です。

モンブランクリーム_f0129726_19181527.jpg


栗の正味の重さの25%の砂糖と30%の牛乳を入れて少し煮ます。
圧力鍋で火は通っているので5~10分くらいかな、

モンブランクリーム_f0129726_19181702.jpg

火を止めてバター(正味の10%)を入れかき混ぜて溶かします。


フードプロセッサーにかけてクリーム状にします。

モンブランクリーム_f0129726_19181954.jpg

今日はちょっと固めに仕上がりました、
使うお菓子によって牛乳か生クリームでやわらかく伸ばして使います。

モンブランクリーム_f0129726_19184744.jpg


150㌘に小分けして冷凍しました。

モンブランクリーム_f0129726_19184967.jpg


と、ここまでできた所に兄が栗を買ってきてくれました、
3㌔あるのでひとまずチルド室にキープします。

モンブランクリーム_f0129726_19182533.jpg

あとからケーキにして届けるからね、毎年ありがとう!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

Commented by よっこ at 2023-09-27 07:59 x
わー栗が栗を呼ぶ…
うれしい悲鳴!
食べるのも頑張らないと冷凍庫が 笑

ペーストにするのは スプーンでだせるから
少しだけ楽ですね
兄上から届いた栗は何になるのかな〜
猛暑 酷暑で栗の色付きが悪いと見ましたが
綺麗な色ですね
Commented by chiffonmini at 2023-09-27 19:39
よっこさん>
そう、食べないと空かない!

栗の皮を剥くのは大変だけどこれは楽です。
このやり方でマロンクリームをたくさん作っておきます。

美味しいと評判の農園の栗なのですが、
やっぱり台風で青いまま落ちたり枝が折れたりで
今年は収穫が少ないんだそうです。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2023-09-26 20:00 | スイーツ | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31