冷凍庫に出汁を取ったあとの昆布を貯めているのですが
これがあまりに場所ふさぎなのでしいたけ昆布を作りました。

ほんとはこれの倍ぐらいの分量で炊きたいのですが量が少ないのでしいたけを入れよう。

友人に肉厚のしいたけを頂いたので3~4時間干してスライスして冷凍したしいたけをたっぷり入れました。

昆布は二番出汁まで取った出し殻なのですがその時の出汁(冷凍)で炊くので「出し殻」では無いですよね。
圧力鍋で10分、その後煮汁が無くなるまで煮詰めて出来上がりです。昆布も美味しいけど、しいたけがまた美味しいのでしいたけの量を増やしています。

若い頃は昆布の佃煮なんて見向きもしませんでしたが、これは味を濃くしていないのでそのままご飯のお供にぴったりなのです。箸休めにこんなのがあると便利です!
にほんブログ村