人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

ロウバイ

今朝は雨が降って暖かな朝になりました、
午後にようやく雨が止み陽射しが出て春のような暖かさ。


ロウバイの実生の苗を植えて苦節15年!
ようやく思い描いていた光景になってきました。

優しい黄色の花は光沢のあるロウ細工のような質感で
香りがまた素晴らしいのです。

ロウバイ_f0129726_18232697.jpg


ロウバイが大好きだと公言していたら会社の同僚が
うちに芽の出てきた苗があるからと実生の苗をくださったのです。

その小さな苗を植えて10年ほどは鳴かず飛ばず、
実生の苗は花が咲くのに何年もかかるのだとようやく知ったのでした。

そのあとポツポツ花が咲いてはヒヨドリにつつかれて落花。
今年は少々ヒヨドリがつついても許せる所までこぎつけました。

ロウバイは青空に映えます!

ロウバイ_f0129726_18232990.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by よっこ at 2024-01-21 18:32 x
本当に青空に映えますよね
ふっと漂ってくる香りも素敵だし
長い時間良く辛抱しました!
これからは毎年の楽しめる〜
Commented by よっこ at 2024-01-21 18:33 x
毎年のって…
毎年楽しめる〜 ね!
Commented by emptynest3 at 2024-01-21 19:05
私も去年、近所の方から臘梅の苗を貰いました。
10年以上も咲かないんですね😱
今年は咲くかと楽しみにしていたんですが…
うーん、きれいな花が咲くまで、生きていられるかしら😵
Commented by chiffonmini at 2024-01-21 22:29
よっこさん>
もう今まで何度処分しようと思ったことか!
ほんと、楽しみです!
Commented by chiffonmini at 2024-01-21 22:44
emptynest3さん>
実際には実生の苗は5年咲かないって言われてるみたいですが
うちは10年かかりました。
園芸店で売っているのは接ぎ木してある苗で
それだとすぐ咲くらしいです。

ははは、頑張って咲くまで待ちましょう!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2024-01-21 17:30 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(5)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー