人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

今日も紫陽花!

秋色紫陽花「ごきげんよう」が素敵に咲いています。
この濃いブルーが大好きです。
ずっと奥まで見えているのはすべて「ごきげんよう」なのですが
それぞれ微妙に色が違います。

今日も紫陽花!_f0129726_18102683.jpg


園芸店の端っこに追いやられた枯れかけの紫陽花を見つけて買ってきたのが「ごきげんよう」、
2016年の事でした。

全く予備知識無しに見つけた「ごきげんよう」でしたが
咲き進むほどにアンティークカラーになり簡単にドライになる素晴らしさ。

今日も紫陽花!_f0129726_12240213.jpg

リースやスワッグに最適な紫陽花だという事が分かったので
せっせと挿し木で増やして全部で7株にもなりました。



2012年に手に入れた秋色紫陽花「西安(シーアン)」も
挿し木で増やして5株あります。

今日も紫陽花!_f0129726_19001024.jpg

西安は7月半ばにブルーからこんな優しい色になり

今日も紫陽花!_f0129726_20275931.jpg


12月まで咲かせておくとここまで赤くなります。

今日も紫陽花!_f0129726_12195290.jpg

でもここ数年は猛暑続きで茶色く枯れる花が増えて残念です。


あとまだこんな紫陽花も育てています。

「レディマタハリ」

今日も紫陽花!_f0129726_18595336.jpg



「ダンスパーティー」

今日も紫陽花!_f0129726_19000527.jpg


「ウエディングブーケ」
これは頂き物の紫陽花だったのですが挿し木で増やして4株あります。
色が正確に出ていませんが淡い水色です。
6月下旬頃に刈り取るとそのままドライになります。

今日も紫陽花!_f0129726_19000803.jpg

ヤマアジサイ「藍ひめ」

今日も紫陽花!_f0129726_18595840.jpg

10年くらい前はこんな濃い藍色だったのに年々色が薄くなってしまいました。

今日も紫陽花!_f0129726_19550901.jpg


ドライフラワーに興味を持つようになって紫陽花が大好きになりました。
花の時期が長くその間刻々と色が変化し、最後はドライにして楽しめるのですから。

毎年7月に紫陽花のリースを作るのが楽しみです!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村
ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by たくねこ at 2024-06-03 01:05
よたよたとリハビリしている間に、紫陽花の季節となってきました。
今年もお庭を覗かせていただくのがたのしみです!
Commented by chiffonmini at 2024-06-03 23:37
たくねこさん>
今年は「ごきげんよう」が一段と素晴らしくて
毎日お庭に出るのが楽しみなんです!
焦らずリハビリしてくださいね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2024-05-31 18:14 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば