先日作ったフルーツパウンドケーキがあっという間に無くなったので
(そもそも二週間なんてもつはずが無い)
2度目を作りました。
2度目なのですいすいと調子よく生地を作ってオーブンに放り込んで
焼き上がりにラム酒入りのシロップをたっぷりしみ込ませて
底にもシロップを塗ろうとひっくり返したら・・・。
う~む、ちょっとこれ焼きが甘い?
これ焼きが甘いよね、でもシロップしみ込ませてしまったしこのまま目をつぶる?
いや~、ポールに「これは中まで火が通ってないね!」ってばっさり批判されそうだし
(ポールとはEテレ「ブリティッシュ ベイクオフ」で
焼き菓子の出来具合を批評する辛口審査員の敏腕ベーカーです)
仕方ない、もう10分くらい追加で火を入れよう!
せっかく真ん中が膨らんでいたのにちょっと萎みました。
蜂蜜レモンパウンドケーキと並べてみました。
蜂蜜レモンケーキもこれで無くなります。


にほんブログ村

暑かったですねぇ!7月上旬でこの暑さは異常です。
ケーキ作りは冬の方がいいような気がしますが、パウンドケーキに
関して言えば夏の方が作りやすいですね。
冬だとバターを泡立てるとき、すぐに冷えて硬くなってしまって、
泡立ちにくいので。
先日、息子の誕生日だったので、久しぶりに(数年ぶり?)ケーキ屋
さんでケーキを買いました。えっ、たっかーい!!とびっくりしました。
自分でケーキ作るなら、電気使っても大丈夫ですよ!
ケーキ作りは冬の方がいいような気がしますが、パウンドケーキに
関して言えば夏の方が作りやすいですね。
冬だとバターを泡立てるとき、すぐに冷えて硬くなってしまって、
泡立ちにくいので。
先日、息子の誕生日だったので、久しぶりに(数年ぶり?)ケーキ屋
さんでケーキを買いました。えっ、たっかーい!!とびっくりしました。
自分でケーキ作るなら、電気使っても大丈夫ですよ!
0
ひみこさん>
今日もまた37.7度、
37度台の気温が三日も続くなんて異常です。
そうそう、パウンドは夏ですよね、バターがすぐ常温に戻ります、
冬はバターが硬くてちょっとレンジを使ったら溶かしてしまったことがあるんです。
普段ケーキを、買わないとびっくりですよね、
1~2切れ買った値段でワンホールの材料が買えるので
もう久しくケーキを買ったことがありません。
ですよね、安心してケーキ焼こう!
今日もまた37.7度、
37度台の気温が三日も続くなんて異常です。
そうそう、パウンドは夏ですよね、バターがすぐ常温に戻ります、
冬はバターが硬くてちょっとレンジを使ったら溶かしてしまったことがあるんです。
普段ケーキを、買わないとびっくりですよね、
1~2切れ買った値段でワンホールの材料が買えるので
もう久しくケーキを買ったことがありません。
ですよね、安心してケーキ焼こう!
by chiffonmini
| 2024-07-06 18:00
| スイーツ
|
Trackback
|
Comments(2)