人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

今日のミモザ

今年はミモザが咲くのが遅いです、
暖かい日が4~5日続けばすぐ咲き出すと思うのですが今年は寒かったですからね。


台風で枝が折れて枯れてしまった先代ミモザの種が地面に落ちていたのか、
二年後に小さな芽が出て育った二代目の銀葉ミモザです。
7年でこんなに大きくなりました。

今日のミモザ_f0129726_17355585.jpg

今日のミモザ_f0129726_17355235.jpg




銀葉ミモザとパールミモザです。

今日のミモザ_f0129726_17361035.jpg

パールミモザは2018年の台風直撃で倒れてしまったのですがなんとか生き延びてくれました。

今年初めてたくさん花芽を付けてくれて苦節7年がようやく報われそうです!
パールミモザがずい分斜めってますが実生で勝手に生えてきた銀葉ミモザと重なってしまうので
ちょっと右方向に逃がしているのです。
台風で倒れないようどちらもロープや太い杭で補強しています。

パールミモザの蕾はまだこんな状態なので
開花は3月下旬になりそうです。

今日のミモザ_f0129726_18050741.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by よっこ at 2025-03-09 19:38
わ〜
黄色く見える見える
首を長くして待った甲斐がありますね
楽しみ〜
こちらも河津桜がほころび始めました
遅れて遅れて一気に賑やかになりそう
Commented by chiffonmini at 2025-03-09 20:50
よっこさん>
ほんと、何もかもが遅れてますよね、
梅がようやく5分咲きになって
当県も南の方から河津桜の満開の便りが。

あとはもうミモザだけ、
いい加減首が長くなってます!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2025-03-09 18:16 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(2)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば