今年はミモザが咲くのが遅いです、
暖かい日が4~5日続けばすぐ咲き出すと思うのですが今年は寒かったですからね。
台風で枝が折れて枯れてしまった先代ミモザの種が地面に落ちていたのか、
二年後に小さな芽が出て育った二代目の銀葉ミモザです。
7年でこんなに大きくなりました。





わ〜
黄色く見える見える
首を長くして待った甲斐がありますね
楽しみ〜
こちらも河津桜がほころび始めました
遅れて遅れて一気に賑やかになりそう
黄色く見える見える
首を長くして待った甲斐がありますね
楽しみ〜
こちらも河津桜がほころび始めました
遅れて遅れて一気に賑やかになりそう
0
by chiffonmini
| 2025-03-09 18:16
| 花・ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(2)