人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花・ガーデニング

メインのミモザが開花!

地植えの銀葉ミモザがようやく咲き始めました。

メインのミモザが開花!_f0129726_15174919.jpg

寒さがぶり返したのでまだほんの一部が咲いているだけですが・・・。

メインのミモザが開花!_f0129726_15175477.jpg

メインのミモザが開花!_f0129726_15175674.jpg

13日に開花した鉢植えのミモザもまだこんなですからね。
今週金曜あたりから本格的な春になりそうなので
一気に満開になると良いのだけど。

メインのミモザが開花!_f0129726_15180135.jpg

今年はまだロウバイがきれいなのです、
例年なら2月の半ばには終わってしまうのにこれから咲く蕾が残っています。

メインのミモザが開花!_f0129726_15181296.jpg



ミモザと一緒にスワッグに使いたくて3年前に植えたユキヤナギ、
時期を同じくして咲き始めたのがとても嬉しいです!

メインのミモザが開花!_f0129726_15180678.jpg

メインのミモザが開花!_f0129726_15181061.jpg

ミモザのリース作り、来週できるかな?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村

ブログテーマ:我が家のガーデニング・家庭菜園
Commented by よっこ at 2025-03-18 20:05
すごいすごい
黄色になった〜
満開が楽しみですね
雪柳こちらはピンクが先に咲き始めました
白の方が遅いみたいです
色々楽しみですね〜
Commented by chiffonmini at 2025-03-18 20:28
よっこさん>
去年はもう3月1日からスワッグやリースを作り始めていたのです、
今週中にミモザは満開にならない気がするので
今年は20日~25日遅れでしょうかね。

ユキヤナギはピンクも可愛いですよね、
うちのは3年目で株元からワサワサと茂って
惜しげなく切れるくらいに育ちました!
Commented by よっこ at 2025-03-19 07:23
朝起きたら外が白い…
もう溶け始めてはいますが

そんなに遅れましたか
暖かくなった時 一気に開くのでしょうね
リース楽しみ
ユキナヤギ可愛いですよね
どちらも好き
香りも好きです
Commented by chiffonmini at 2025-03-19 18:07
よっこさん>
今日は雪こそ降りませんでしたが風が強くとても寒い一日でした。
そろそろ片付けようと思っていた真冬のコートを引っ張り出して
お買い物に行きました。

今年最後の寒さでしょうか、
明日から暖かくなりそうですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2025-03-18 17:30 | 花・ガーデニング | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば