人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンドメイド

初節句 本命はこちら!

小黒三郎さんの組み木「円武者」です。
まん丸にくりぬいた板から兜をかぶった武者、弓、鯉のぼりを切り出します。
初節句 本命はこちら!_f0129726_2013312.jpg

鯉のぼりは丸棒の上でやじろべいになってゆらゆら揺れています。
初節句 本命はこちら!_f0129726_20115175.jpg

最初に主人に発注したのがこの「円武者」でした。
以前アップした「登り人形」で腕慣らしをしてからこれにとりかかりました。

今回も収納できる箱を作ってもらいました。
しまう時もジグソーパズルで遊べる楽しさがあります。
初節句 本命はこちら!_f0129726_19442841.jpg

今年はおとなしく見てるだけでしょうけど来年は1歳半のやんちゃざかり、
壊されそうで心配です!
Commented by tacaQ at 2007-04-15 16:25 x
地震でおケガ等ございませんでしたか。
Commented by しふぉん at 2007-04-15 19:09 x
ご心配ありがとうございます。
もともと地震は少ない地域ですが今日のも南部の方は大きな揺れではなかったです、
大きな被害はなさそうでほっとしています。
Commented by みどり at 2007-04-15 20:12 x
J市でお昼のニュースにビックリ!

 何ともなかったようで…良かったです。

 あちこちよく揺れます…。
Commented by しふぉん at 2007-04-15 21:13 x
ほんとにあちこちで多いですね、
きのうまで他人事のように思っていましたのに・・・。
食器棚のつっかい棒はしてありますが非常持ち出し袋は用意していません。
やっぱりいりますよね・・・。非常持ち出し袋。
Commented by みどり at 2007-04-16 17:36 x
はい…。とりあえず水はいるように思います。

ですが、最も必要だな…と思ったのは、底厚スリッパです。
ガラスや木の破片で折角助かっても、部屋の中を移動出来なかったり、外に出られなかったりしますので。
 大分気分が緩んでいますが、ベッドサイドに各自懐中電灯は常備しています。手回し充電器も必要でしたね。。。
 それと、車のガソリンは空っぽにしないように気を付けております。中越地震は寒くなり始めたときでしたので、車で随分助かりました。
 
Commented by しふぉん at 2007-04-16 21:51 x
ですよね、わかってはいるんですがなかなか実行にうつしてません。
自分ちだけは大丈夫だと思って・・・。
我が身で痛さを感じないとできないんでしょうね、
水、スリッパ、ガソリン・・・心がけます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2007-04-11 20:21 | ハンドメイド | Trackback | Comments(6)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30