人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵本

西巻茅子さん

長年物置に眠っていた絵本を久しぶりに出してきました。
うちの子供たちが小さい時に買った絵本です。
西巻茅子さん_f0129726_21474048.jpg

子ども達が大人になった今、昔読んだ絵本の話題で盛り上がるのはとても楽しいものです。

西巻茅子さんの「ボタンのくに」と「わたしのワンピース」
何回読まされたことでしょう、
「わたしのワンピース」は背表紙が壊れかけています。

あと2.3年すれば孫に読んであげられるのを楽しみにしています。
Commented by みどり at 2007-05-12 19:59 x
「私のワンピース」我が家の娘も^^。
「けいこちゃん」知りませんでした~…!

我が家の定番て何だったかな。。。忘れてる自分に驚きです@@;。
日本の歌(安野雅光さんの絵)を唄って聞かせたことは、良く覚えてるのですが~。つい一週間前の新潟の野山はこの本の「さくら」の歌の挿絵そのものでした~
Commented by しふぉん at 2007-05-12 21:42 x
我が家は林明子さんとか加古里子さんとかが好きでしたね、
今でもよく話題になるのが「からすのパンやさん」
もう誰かにあげてしまってないのが残念です~。
Commented by キタキツネ at 2007-05-13 16:17 x
そうそうキツネも 今年のお正月に子供達に買った絵本をダンボールの中から出しましたよ~・・・・とても懐かしくオババの方が 一冊一冊ページをめくりながら 思い出にふけってしまいました・・・笑
「しろいうさぎとくろいうさぎ」「小さいももちゃん」「モチモチの木」とか色々 松谷みよこさんとかが好きでした~岩崎ちひろさんの挿絵が大好きで・・・・。
去年の秋頃に フェルトで「いないいないばぁ~」とか「かくれんぼだぁれ」など手作り絵本も孫に作ってみました。
幼児期ですと手に優しい布の絵本も喜ばれると聞き昨年は色々作ってみましたよ~・・・。
最近飽きしょうなもので 遠ざかってしまいましたぁ~
気ままなオババで・・・・いけませんね。
Commented by しふぉん@ばぁば  at 2007-05-13 20:08 x
キツネさんもですか~(笑)
私も昔を思い出してついつい整理の手が止まりました!

手作り絵本ですか、おもしろそうですね、
孫がもう少し大きくなったら作ってみようかな。
昔うちの子供たちに布で「りんごの木遊び」を作ったことがあります。
ボタンかけとかスナップ、ひも結びの練習用でした。
これも残してあるのでそのうち孫が遊んでくれると思います。

だんだん手のこんだものが苦手になってきますね、
まだまだもうひとがんばりしましょうね~!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by chiffonmini | 2007-05-11 21:51 | 絵本 | Trackback | Comments(4)

お菓子を焼く、ミシンで縫う HANDMADE 大好きな しふぉん@ばぁばです。最近自作のドライフラワーにはまっています!


by しふぉん@ばぁば