まだこのボーダー生地が残っていたので姪のこどもにポロシャツ(120㌢)を縫いました。
パタレさんのグレースポロは2枚目です。
衿と前立てもニット生地にしたので少し前立ての三角部分がゆがんでしまいました。
ここは布帛の方が扱いやすいかも・・・。
でも簡単に本格的なポロが縫えるのに感動!
台付き衿も前立て部分もとても簡単な作り方ですが出来上がれば本格派ポロシャツ!
さすがにパタレさんのレシピはよくできています。
ソーイングとケーキ作り、今までは2:8くらいでケーキ作りの割合が高かったのですが、孫ができた事とパタレさんを知ったことで完全に逆転しました。
この夏猛暑だった事もあってしばらくオーブンから遠ざかっています。
そろそろ秋風が吹き始めたのでまたケーキ作りもはじめましょう!
パタレさんのグレースポロは2枚目です。
衿と前立てもニット生地にしたので少し前立ての三角部分がゆがんでしまいました。
ここは布帛の方が扱いやすいかも・・・。
でも簡単に本格的なポロが縫えるのに感動!
台付き衿も前立て部分もとても簡単な作り方ですが出来上がれば本格派ポロシャツ!
さすがにパタレさんのレシピはよくできています。
ソーイングとケーキ作り、今までは2:8くらいでケーキ作りの割合が高かったのですが、孫ができた事とパタレさんを知ったことで完全に逆転しました。
この夏猛暑だった事もあってしばらくオーブンから遠ざかっています。
そろそろ秋風が吹き始めたのでまたケーキ作りもはじめましょう!
by chiffonmini
| 2007-09-05 21:43
| ソーイング
|
Trackback
|
Comments(0)